材料使いきり!の★ヨーグルトケーキ★
作り方
-
-
1
-
=水切りヨーグルトを作ります= ボウルにザルをのせ、キッチンペーパーを2枚重ねて準備する
-
-
-
2
-
プレーンヨーグルトを入れ、ペーパーをたたむようにして包む
-
-
-
4
-
=ボトムの準備= オレオ1袋をフードプロセッサーなどで粉々に砕く
*クリームもそのまま砕いてください
-
-
-
5
-
溶かしバターを加えてゴムベラでなじませる
-
-
-
6
-
型に入れ、ラップの上からギュッギュと押し付けるように敷き詰め、
冷蔵庫で冷やしておく
-
-
-
7
-
=ヨーグルトムースをつくる= 牛乳を電子レンジに50秒ほどかけて温め、大さじ1と1/2の水(分量外)でしとらせておいたゼラチンを加えてよく溶かす *ダマが残らないように注意すること
-
-
-
8
-
よーく水切りしたヨーグルトをボウルにあけ、ゴムベラでねってなめらかにする *よーくよーく練ってください
-
-
-
9
-
砂糖に生クリームを加え、7分立てにする *かたく泡立てないこと
-
-
-
11
-
9で7分立てにした生クリームに10を入れて泡立て器でなじむまで混ぜ合わせる *泡立てなくてよいので、ハンドミキサーなら低速
-
-
-
12
-
レモン汁を混ぜ合わせて、ヨーグルトムースの完成
*なるべく生のレモンを絞って使ってください
-
-
-
13
-
6で準備しておいた型に流し入れてカードなどで平らにならし、冷蔵庫で冷やす
-
-
-
14
-
かたく絞ったタオルを電子レンジでチンして温め、型の周りを少し温めてから型からはずすと楽です。好みの大きさにカットしてちょこんとフルーツをのせたら完成
-
-
-
15
-
断面はこんなかんじです
カットしても崩れないくらいの固さにできると思います
-
-
-
16
-
小さく作ってもいいですね♪
-
コツ・ポイント
ヨーグルトの消費にムラがある我が家。そろそろ更新したいな~というときに作ります。カスピ海ヨーグルトをお使いの方は、500gの水切りでは足りませんので、水切りしてから150g計量して作ってくださるとちょうどよいとおもいます。ゼラチンをよく溶かすことと、水切りヨーグルトをなめらかに練ることを気をつけると、失敗がなくなめらかなケーキができます。ムースの甘みはお好みで調節してください。
このレシピの生い立ち
涼しくなってヨーグルトの消費が減ったので、どかっと使えるお菓子を作りたくて。材料が余るとまた何か作りたくなってしまうので、なるべく材料は使い切りに。。と考えました。
乳清が余りますが、グレープフルーツで割って甘みを少し足して飲むと飲みやすいです。カレーに使ってもよいですし、お肌にパックしたり(肌の弱い方はパッチテストを!)お風呂に入れたり。ぜひ捨てずに使ってみてください。
乳清が余りますが、グレープフルーツで割って甘みを少し足して飲むと飲みやすいです。カレーに使ってもよいですし、お肌にパックしたり(肌の弱い方はパッチテストを!)お風呂に入れたり。ぜひ捨てずに使ってみてください。
レシピID : 280036
公開日 : 06/09/09
更新日 : 09/07/29
今日は息子の誕生日だったので、リピしました
手軽に出来て失敗も少なく美味しく、見た目も綺麗なので・・・・
本日はブルーベリーが傷んでいたので、ノーメイクにて失礼します。
本人にはブルーベリーソースを持たせましたので・・・・・
いつもお世話になっています。ありがとう!!
そうそう、これで4ケ目なんですよ!
お誕生ケーキに選んでいただいたなんて光栄です!ありがとうございます~^^
ソースもいただくときにかけるようにというお心遣いがすてきです。
息子さんのお誕生日おめでとうございます!
4個目なのですか♪うれしいですー。
また作ってくださいね!
作りたいんですが、一人じゃ食べきれないので、
もしお解かりでしたら教えてください。
いちごもヨーグルトも、両方検索でひろってもらえたなんて嬉しいです^^
お嬢さんのための愛情いっぱいのケーキ、すてきですね。お役に立ててよかった!
どうもありがとうございました。
夏休みの家庭科の宿題でつくりましたっ!
おいしかったですっ!
どうもありがとう^^
また必ず作ります。素敵なレシピありがとうございました!