捨てちゃダメ野菜の皮で♡食べる味噌

捨てちゃダメ野菜の皮で♡食べる味噌の画像

Description

野菜の皮や冷蔵庫の半端野菜を使って、白いご飯に合うおかず味噌♡ぽりぽり食感もおいしい♪使い道いろいろ。

材料 (作りやすい分量)

1/4本分
にんじんの皮
1/2本分
しいたけの石突
4個分
ごぼうの皮
1/2本分
調味料
味噌
大さじ3
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    野菜の皮、しいたけの石突みじん切りにする。

  2. 2

    鍋に少量のサラダ油をひき、①を炒める。

  3. 3

    炒まったら、調味料を加え、弱〜中火で練り上げる。

コツ・ポイント

野菜の皮の分量は目安です。多めでもおいしいですし、ないものがあればあるものを増やしたり、半端に残っている野菜を入れてもOK。大根の皮だけでなく、茎や葉っぱも入れても食感◎ごはんと一緒に食べたり、生野菜につけて食べたり、炒め物の仕上げにも!

このレシピの生い立ち

野菜の皮や、半端に残った野菜たちを無駄なく美味しく食べたくて。味噌さえあれば、大変身!
レシピID : 2818160 公開日 : 14/10/17 更新日 : 14/10/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ケコハル
大根の葉も入れて野菜多めになりました。甘辛味とコリコリ食感でご飯がすすみます。
写真
marica猫
美味しくいただきました!

美味しく作ってくださってありがとうございます♪︎嬉しいです。

写真
ゆーとかーのママ
おいしかったまたしよう

エコでおいしくてうれしいですよね♪ぜひまた^^れぽありがとう

写真
komugiko4
いつも捨てる皮がおかずに変身、とても嬉しありがたいです♡

私は好きだけど地味なレシピ!気に入ってもらえて嬉しいです♪