トマトピラフ*まるごとトマト炊き込みご飯

トマトピラフ*まるごとトマト炊き込みご飯の画像

Description

ヘタだけ切って炊飯器にポンッ!バターライス風にも、オムライスにも。メトレフランセのスチーマーならレンジで時短1合10分♪

材料 (2人分)

1合
小1個(約150~160g)
にんにくorガーリックパウダー
小1かけor少々
1~2枚
コンソメorブイヨン
小さじ1~
150cc
塩こしょう
少々(お好みで)
(酸味が気になる場合)砂糖
ひとつまみ
バターorオリーブオイル
10g~or大さじ1(量はお好みで)
〈トッピング〉
パセリ、粉チーズ、粗びきブラックペッパー、など
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    お米を洗い、30分ほど浸す。
    ※米粒が白っぽくなるまで。

  2. 2

    写真

    ザルにあげて5~10分ほど水気をきる。

  3. 3

    写真

    トマトはヘタをくりぬき、炊飯器の釜に水気をきった米とコンソメ、トマト、みじん切りにしたニンニク、切ったベーコンを加える。

  4. 4

    写真

    水を加えて、炊飯器で炊く。
    ※圧力IH炊飯器の場合は圧力のかからない炊き込みご飯モードにしてくださいね。
    ◆画像は2倍量

  5. 5

    写真

    炊きあがったら、10~15分ほど蒸らし、バターを加える。

  6. 6

    写真

    トマトの皮をつまんで取り、軽く混ぜて、塩こしょうで味をととのえる。

  7. 7

    写真

    添える料理によって塩を加減してください。
    ※お好みでブラックペッパー、パセリ、粉チーズなどをふりかける。

  8. 8

    写真

    〈ライススチーマー〉(※1合分)
    [1]~[3]まで同じ、水とオリーブオイルを加え、中蓋をしてから蓋をする。

  9. 9

    写真

    レンジ600W10分加熱し、そのまま10~15分蒸らし、トマトの皮をとって、全体によく混ぜる。

  10. 10

    写真

    〈ライスコロッケにもオススメ〉
    参考にどうぞ。→ID:6659244

コツ・ポイント

トマトはヘタをとったあと計量し、150~160gより多い場合は切り落とし、冷凍保存すると便利ですよ。
トマトの追熟、完熟トマトの冷凍保存。参考にどうぞ→ID:2239395

このレシピの生い立ち

オムライスを作ろうとした時にケチャップが足りないことに気づいて、トマトで代用してみました。
バターで作ると大人のオムライスみたいになりました。
レシピID : 2871764 公開日 : 14/12/25 更新日 : 22/09/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート