もちもちヘルシー☆お芋のいもっちの画像

Description

さつまいもを手軽でヘルシーなおやつに。素朴な味で、コロっと可愛い芋っちです。作る工程も簡単!お子様と一緒に作れます。

材料 (8個分)

中1本
ココナッツオイル(バターも可)
大さじ2
蜂蜜(きび砂糖や黒糖も可)
適量

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮をむき、2cm角くらいに切り、水にさらします。
    皮の食感を残したい方は皮付きでもOK

  2. 2

    写真

    さつまいもを茹でます。約10分、箸をさしたらホロっと回りが崩れて刺さるくらいの柔らかさで。

  3. 3

    鍋からザルに一度さつまいもを上げ、お湯を捨てたのち、鍋にさつまいもを戻し、水分をとばすため、軽く熱します。

  4. 4

    写真

    水分がとんだら、さつまいもを潰します。食感を残したい方は粗めに潰して下さいね。

  5. 5

    ある程度潰したのち、ココナッツオイルを加えひとこね。オイルは固まったままでも芋と鍋の熱で溶けるのでOK。

  6. 6

    写真

    蜂蜜をくるっと一回し加えます。(私はデーツシロップを使用)甘さ控えめがお好きな方は少なめで加えて下さい。

  7. 7

    写真

    すいとん粉(片栗粉)を加え、再びひとこね。

  8. 8

    写真

    こねたさつまいもを丸めて、平らに。
    (チアシードを加えてます)

  9. 9

    写真

    熱したフライパンで、こんがり色味がつく程度に焼きます。油はひかなくてもOK。薄ーく分量外のココナッツオイルを引いても可。

  10. 10

    出来上がり(*^^*)温かくても、冷めても美味しい芋っちです。甘さが足りないと感じたら食べる時に蜂蜜をかけて下さいね。

  11. 11

    写真

    チアシードです。ゴマみたいなつぶつぶで、特に味は無いですが、美容と健康のために本レシピで使用しました。

  12. 12

    写真

    私が使用したデーツシロップです。黒糖のような優しい甘み。砂糖不使用。デーツ(なつめやし)を煮詰めて作ったシロップだそう。

コツ・ポイント

特にむつかしい工程は無いので、芋を茹でて、黄色の色味がだんだん濃ゆくなっていく変化や、たちこめる甘い匂いを楽しみながら作ってください。

このレシピの生い立ち

おばあちゃん家でとれた、さつまいもと、最近ハマり中のココナッツオイルとチアシードを使って。私は蜂蜜の代わりにデーツシロップを使ってます。砂糖不使用の優しい甘さを楽しめます。
レシピID : 2896517 公開日 : 14/11/23 更新日 : 14/11/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
タウτ
胡麻ペーストも入れてみました。

胡麻ペースト入り、美味しそう!ステキなアレンジありがとう☆

写真
LuchaLibre
大の甘党の私はメープルシロップで★チアの食感も楽しめて美味しい!

オシャレな写真レポ感謝(*^^*)お口に合って嬉しいです☆

初れぽ
写真
☆★☆sac☆★☆
中にチョコレートを入れて作ってみました♪ 美味しかったです♪

わっ!これは絶対美味しいやつだ(*^^*)!素敵レポ感謝☆