懐かしい給食の味②★フルーツカスタード★

懐かしい給食の味②★フルーツカスタード★の画像

Description

懐かしい給食メニューがレンジで簡単に作れちゃいますよ~おこちゃまはレーズン✿大人はラムレーズン✿でいかがでしょうか

材料 (作りやすい分量)

全卵カスタードクリーム(レシピID:87344
大さじ1
 砂糖
大さじ4
大1個
200㏄
具材(お好みのフルーツ)
 パイナップルの缶詰
3~4枚
 レーズンorラムレーズン
大さじ3

作り方

  1. 1

    《カスタードクリームを作ります》 耐熱ボウルに薄力粉、コーンスターチ、砂糖を入れ、泡立て器でぐるぐる混ぜる。

  2. 2

     ①のボウルに分量の牛乳から大さじ1~2加えて、泡立て器でぐるぐる混ぜる。 ※なめらかになるまでね。

  3. 3

     ②のボウルに卵を加えてぐるぐる混ぜ、残りの牛乳を加えてぐるぐる混ぜる。

  4. 4

     ③のボウルに蓋をしてレンジで2分加熱。 取り出して泡立て器でぐるぐる混ぜる。

  5. 5

     ④のボウルに再び蓋をして2分加熱する。 取り出してぐるぐるかき混ぜ、ゆるいようなら更に30秒加熱する。

  6. 6

    《具材の準備》 缶詰のみかんとパイナップルを適当な大きさに切り、シロップを切っておく。

  7. 7

     レーズンはお湯の中で振り洗いし、キッチンペーパーで水分を取る。ラムレーズンの場合は、そのまま加えます。

  8. 8

    《仕上げ》 ⑤の冷めたカスタードクリームをぐるぐる混ぜてなめらかにし、⑥⑦で準備したフルーツを混ぜたら出来上がりです。

  9. 9

    ※2008/11/14カスタードクリームの作り方手順を追加しました。

  10. 10

    写真

    ※2008/11/15表紙写真を取り替えました。 こちらは前のです。 こちらの方が給食に近いかなぁ?

コツ・ポイント

ぐるぐる、ぐるぐる混ぜて美味しい全卵カスタードクリームを作ってください。 火の通りが悪いと粉っぽくなります。 お好みのフルーツをたくさん加えて美味しいデザートを作ってね✿

このレシピの生い立ち

小中学校の給食で大好きだったメニューです♡ このフルーツカスタードクリームがある日は、給食のパンを残す事無く全部食べることが出来ました。 アクアマリンさんの全卵カスタードクリームで再現することが出来ました。 ありがとうございます✿
レシピID : 289726 公開日 : 06/10/11 更新日 : 08/11/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
Naaatuu
懐かしい味♡簡単なのにおいしー(^^)止まらなくなりますね♪

つくれぽありがとうございます♥掲載が遅れごめんなさい✿

写真
komugiko4
わーい美味しいです〜止まらない〜♡また作ります♡

フルーツたっぷりとっても美味しそう❤私も大好き✿いつも感謝

写真
shigamama
カスタードがこんなに簡単にできるなんてすごい。

フルーツたっぷりでとっても美味しそう♥ありがとうござます✿

写真
くまごろう77
久々に♡美味しくっていっぱい食べ過ぎちゃったよ☆ごちそう様です♡

うふっ♡とっても美味しそうだね♥私も食べたい✿素敵レポに感謝