レバーと松の実のパスタの画像

Description

貧血で元気なかったときに、おいしくレバーを食べようと思って。思いがけずオシャレパスタになりました。レシピ公開しているレバーペーストのアレンジです。

材料 (2人分)

1パック
1/2~1本
パスタ
白ワインもしくは料理酒
適量
コンソメ
1キューブ
にんにく
適量
ケチャップ
大さじ1
こしょう
適量
適量

作り方

  1. 1

    レバーは適当な大きさに切って血や汚れを洗い流し、白い脂を取り除く。ハツ(心臓)があったら切り開いて中の血を洗い流す。

  2. 2

    牛乳か氷水にレバーを漬けて、15分くらい臭み抜きをする。

  3. 3

    たまねぎとセロリをみじんぎりにする。

  4. 4

    フライパンに油とにんにくを入れて、中火でたまねぎとセロリを10分くらい炒める。放置しておいて、時々木へらでかき混ぜてればOK!

  5. 5

    その間に、レバーを洗って血のかたまりとかあればきれいに洗い流す。5mm~1cm角くらいに小さめに切って、ざるにあげて水気を切る。

  6. 6

    フライパンに、レバーを入れて色が変わるまで炒める。白ワインまたは料理酒をひたひたくらいに入れて、コンソメとあればローリエもいれてしばらく煮る。

  7. 7

    その間にパスタをゆでる。

  8. 8

    6にケチャップとコショウをいれて味をととのえる。

  9. 9

    茹でたてのパスタに8のソースをかけて、カテージチーズと松の実をトッピングしてできあがり!

コツ・ポイント

レバーの下ごしらえはちょっとめんどくさいかもしれないけど、慣れればなんてことないです。あとは切って、炒めるだけ!あればパセリのみじん切りとか緑のものをトッピングするとさらにいいと思います。レバーでコクがあるので、コンソメはいれなくてもいいかもしれません。しょっぱくなりすぎないように注意!ケチャップは風味とトロミ付けなので、好きじゃない人は入れなくてもOKです。トマトペーストとかあるとそれもいいね!

このレシピの生い立ち

レシピID:290581のレバーペーストがもとです。ミキサーかけるのめんどくさいなーと思って、そのままパスタにかけちゃいました。ちょうど冷蔵庫にあったカテージチーズと松の実をプラスしたらとってもおいしかった!他のナッツ類(ピーナツやカシューナッツ)でもおいしいと思います。
レシピID : 290587 公開日 : 06/10/14 更新日 : 07/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート