☆今の時期にいい『味噌ちゃんこ鍋』☆

☆今の時期にいい『味噌ちゃんこ鍋』☆の画像

Description

実母から教わりました。少しアレンジしたバージョンです。子供(6歳・2歳)も大好きな甘めの味噌味です!

材料 (4~5人分)

9カップ
1掴み強
1/3~1/2本
1/3~1/2本
1/4~1/2玉
1枚
1丁
◯味噌(米味噌、ダシ無し)
150g
◯砂糖
大さじ3
◯酒
大さじ2
●肉団子
鶏の挽き肉
250g
1つまみ
1個
ショウガ(チューブ使用)
2~5cm分

作り方

  1. 1

    大根、人参は食べやすいサイズに切る(今回は輪切)。
    キャベツは1~2cmサイズにざく切りにし、ニラは2cm程に切る。

  2. 2

    写真

    鍋に大根、人参をいれ、水を入れる。沸騰する直前にみそこし器に1掴み強の鰹節を入れ、出汁をとる。※粗っぽいが粉は苦手なので

  3. 3

    大根、人参に火が通るまで、蓋をする。
    その間に油揚げを1~2cmほどのサイズにきり、油抜きする。
    鶏肉は一口大に切る。

  4. 4

    肉団子作りはボウルに挽き肉、塩一つまみいれ、手で混ぜる。そこにショウガ、卵を入れ、さらに粘りが出るまでよく混ぜる。

  5. 5

    写真

    火が通ったら、キャベツを入れる。
    そのあと、肉団子、鶏肉を入れ、蓋をする。

  6. 6

    写真

    味噌は◯の内容を別のボウルにすべていれ、泡たて器であらかじめ混ぜておく。

  7. 7

    写真

    全体に火が通ったら、油揚げ、豆腐(一口大)、ニラを入れる。
    その後、6で混ぜた味噌を投入する。ひと煮たちしたら完成。

コツ・ポイント

肉団子が意外にも柔らかく、子供に人気でした。
我が家は旦那がたくさん食べるので…。材料が多いと思いますので、調整をお願いします。
あと、〆に鍋用の麺やお餅を入れて食べるのもおすすめです。

このレシピの生い立ち

幼い頃から食べていた冬のちゃんこ鍋。アレンジしてみたら子供に受けたので載せてみました。

写真写りは良くないのですが…。良かったら作ってみてください。
レシピID : 2918243 公開日 : 14/12/07 更新日 : 14/12/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
もりのりころ
味噌味でとっても美味しく、子供達もお野菜沢山食べてくれました!

もりのりころ様、ありがとうございます☆