このレシピには写真がありません

Description

こっくりとした味噌煮

材料 (4人分)

500g~600g
100g
3角揚げを2個
酒、砂糖
各大さじ1と小さじ2
しょうゆ
小さじ2
味噌
小さじ2

作り方

  1. 1

    里芋の皮を剥き、一口大に切り、かぶるぐらいの水で湯がく。沸騰してから2分ほどでざるに上げ水気を切り、もう一度同じように湯がく。流水でぬめりを洗い流し水気を切る。

  2. 2

    鍋にサラダオイル(適宜)を中火で熱して、一口大に切った豚肉を色づくまで炒める。里芋を加え、ひたひたになるまで水を注ぐ。

  3. 3

    一口大に切った厚揚げを加え、灰汁を取り終えたら、味噌以外の調味料を加える。落し蓋をして、中火のまま、12.3分煮る。

  4. 4

    煮汁が半分ぐらいまでになったら、味噌を解きいれて、強火にし、3分ほど煮絡めながら、汁気を飛ばす。

コツ・ポイント

滑って、里芋の皮が剥きにくいですが、頑張りましょう。
材料は合わせて720gほどになりさえすれば、よろしいでしょう。

このレシピの生い立ち

チラッと見た料理雑誌に触発されて、うちのママが拵えていたのを思い出しながら作りました。
レシピID : 293913 公開日 : 06/10/25 更新日 : 06/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ちゃるまき
ご飯のすすむ美味しい煮物が出来ました。また作ります!

嬉しいです! 濃い味でもりもり食べて冬を乗り切りましょう!