超美味しい★キンキのひらきの煮付け★

超美味しい★キンキのひらきの煮付け★の画像

Description

身が柔らかく脂ものってすごく美味しいです。煮付けてよかった~って感じです。

材料

キンキの開き
2枚
1リットル
昆布10センチ
2枚
だしの素
1袋
調味料
うまみ醤油
大さじ2弱
薄口醤油
大さじ1
40cc
ミリン
大さじ1
砂糖
小さじ1
すりおろし生姜
少々

作り方

  1. 1

    写真

    キンキの開きをさっと水洗いします。

  2. 2

    写真

    お湯をかけて湯引きし冷水に通します。ヒレがピンとたった感じになります。

  3. 3

    写真

    昆布とカツオ出汁をつくり煮立つ前にキンキを入れ、煮立ったら中火弱火にして10~12分アクを丁寧にとります。

  4. 4

    写真

    調味料を入れて5分~6分、煮こみます。生姜を入れてさっとひと煮立ちさせます。

  5. 5

    写真

    食べる時に器に盛りつけたら出来上がりです。

コツ・ポイント

味付けは各家庭で好みもあるので醤油とか加減してください。ネギとか入れても美味しいかもですが、魚そのものが美味しいので、私はキンキのみで煮付けました。

このレシピの生い立ち

青森の八戸でとれたキンキです。新鮮なので煮付けにして食べました。
レシピID : 2950659 公開日 : 15/01/05 更新日 : 15/01/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
アラタイワ
簡単に美味しくできました。

つくれぽ感謝です!キンキ、ほんとに美味しいですよね!!!

写真
サイアン♪
一枚をペロリと完食しましたーーーd( ´▽`)
初れぽ
写真
kaochicook
盛り付けの時くずれてしまいましたが、ふっくらして超美味!でした!

つくれぽ感謝です!美味しいですよね~大好きな魚です^^b