白菜の漬物の画像

Description

いろいろな作り方を参考に、好みの塩加減に調整しました(*Ü*)

材料

半分
塩(仮漬用)
全体の2.5%
塩(本漬用)
全体の0.2%
1カップ
20cm位
唐辛子
1本位

作り方

  1. 1

    白菜を一枚ずつバラして重さを計ります。
    今回は1300g位ありました。

  2. 2

    写真

    洗って水気を切ったら、2〜3時間干します。

  3. 3

    仮漬け用の塩を白菜の根元の方だけに擦り付けながらポリ袋に互い違いに並べながら重ねていきます。

  4. 4

    写真

    全部重ねたら残りの塩に水を加えて入れます。
    空気を抜いて縛ります。この時縛り口が横にくるようにすると重しを乗せやすいです

  5. 5

    写真

    重しは、最初の白菜の重さの約2倍の重さの物を乗せます。
    今回は水を入れるポリタンクに水をいれて、重しに使いました。

  6. 6

    このまま一晩おきます。途中一度上下をひっくり返します。

  7. 7

    水が上がっていたら、軽く絞って一度水を全部捨てます。
    もし水が上がっていなかったら、重しを乗せてまた数時間おきます。

  8. 8

    本漬け用の塩と唐辛子と昆布を、重ねた白菜をめくりながら初めと同様に根元の方に塗りつけていきます。

  9. 9

    ポリ袋の空気をしっかり抜いて縛り、同じ重しを乗せて3〜4日おいて出来上がりです。

  10. 10

    3〜4日置いてる間、水が上がってきたら水を捨てて重しをを半分の重さの物に替えます。

  11. 11

    水を捨てたり袋を開け閉めしてると だんだんビチャビチャになってくるので、水を通さない容器に入れて重しを乗せるといいです

コツ・ポイント

重しを乗せたら落ちないように気をつけてください。
漬けてる間や保存している間はなるべく直射日光の当たらない涼しい場所に置いておいたほうがいいです。

このレシピの生い立ち

漬物器も漬物石もないけど、食べたい!やってみたら意外と簡単に出来ました♪
レシピID : 2958727 公開日 : 15/01/14 更新日 : 15/01/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
tsubom1002
白菜の美味しい季節になりましたね。これから3、4日おきます!

出来上がりが楽しみですね(^^)美味しくなりますように♡