ささみときのこのチーズリゾットの画像

Description

パルメザンチーズをたっぷり使うことでカルシウムを沢山摂れるだけでなく、濃厚な味わいもプラスされ、まるでお店のような味に♪

材料 (1人分)

1/2パック(50g)
3枚(30g)
1/4個(50g)
オリーブオイル
小さじ1(4g)
にんにく(みじん切り)
少々(2g)
しょうが(みじん切り)
少々(3g)
白ワイン
大さじ2(30g)
大さじ1(15g)
30g
コンソメ顆粒だし
小さじ2(5g)
パセリ(みじん切り)
少々(1g)

作り方

  1. 1

    鶏ささみ肉は削ぎ切りにし、しめじはほぐし、しいたけはスライスに、玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    厚手の鍋にオリーブオイル、にんにく、しょうがを入れ、火にかけ、香りが立ってきたら玉ねぎを炒める。

  3. 3

    玉ねぎがしんなりしてきたら、しめじ、しいたけを炒め、白ワインを入れる。

  4. 4

    その後、押し麦、米を入れて炒めたら、お湯300ml(分量外)とコンソメ顆粒だしを加えて煮る。

  5. 5

    水分が無くなってきたら、パルメザンチーズ、鶏ささみ肉を加え、ささみの表面が白くなったら火を止め、蓋を閉める。

  6. 6

    ささみの中心部まで火が通ったら、器に盛り、パセリをふったら出来上がり。

コツ・ポイント

鶏ささみは表面が白くなったら火を止めることで、ふっくらしっとり感を保てます。

このレシピの生い立ち

押し麦入りのリゾットが大好きで、よく作るので。
※管理栄養士が考案したダイエットレシピの1品です。
このレシピはCOOKPADダイエットサイトでも掲載しています。
レシピID : 2972008 公開日 : 15/01/21 更新日 : 15/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クックTLGTVT☆
余ったご飯で作りました とても美味しかったです( *´艸`)
写真
LGL
おいしくできました!生ハムも添えて( ´ ▽ ` )ノ

美味しそうにできましたね!またお願いします。

初れぽ
写真
クック2IIZUX☆
チーズの味がきいてて美味しかったです

ぜひ、また作ってみてくださいね!