うまい!鶏とレンコンのバルサミコ煮☆

うまい!鶏とレンコンのバルサミコ煮☆の画像

Description

炒めて蒸して混ぜるだけ♪意外と簡単に本格派♪  バルサミコは香り、酸味と甘みのバランス、が絶妙だから高くても良いものを!ちなみに今回はジーンファンデルビネガーもプラスして使いました。旦那さまにも義母(83歳)にも大好評でした(^^)b

材料 (2~3人分)

1節
1/4個
にんにく
1片
鷹の爪
1/2本
白ワイン(なければ酒)
“トポッ”位
●バルサミコ酢
80cc
(ジーンファンデルビネガー
上記内40cc)
●お醤油
40cc
●砂糖
好みの甘さまで
1/4個 お好みで
ローズマリー(あれば)
1本

作り方

  1. 1

    鶏肉は食べやすい大きさに切って塩・コショウをふる。にんにくは縦半分に切って芽を取りスライスする。鷹の爪は種を抜いておく。たまねぎ、レンコンは好みの大きさに切っておく。 ●印は全部あわせておく。

  2. 2

    フライパンににんにく、鷹の爪、オリーブオイルを入れ中火にかける。香りが立ってきたら鷹の爪を外して鶏肉(とあればローズマリー)を投入!焼き色が付くまで炒めましょう。

  3. 3

    鶏が色付いたら中火にしてたまねぎ、れんこんを投入!軽く炒めて全体に火が通ったら白ワインを適宜入れ蓋をしてレンコンを好みの硬さになるまで蒸す。

  4. 4

    レンコンが良い感じになった頃には鶏も“ふっくら”良い感じ。そこへ●印全部を流し込みます。
    あぁ良い香りっ!!

  5. 5

    全体に混ぜながら炒め煮しましょう。
    【ここで内側にしっかりと味を染みこませたい方は水(80cc位かなぁ)を足してゆっくり煮詰めるといいでしょう。】

  6. 6

    最後にレモンを搾ってお召し上がり下さいませませ(^^)

コツ・ポイント

分量はいつも適当です(^^;) 要は酢:醤油=2:1くらいで!って感じ。
そこに砂糖を入れ舐めてみて美味しかったらOK^^;
面倒でもにんにくの芽はとりましょう!(焦げやすいから仕上がりの香りが台無しになっちゃうよ!)
最後にレモンをしぼると味がだんぜんしまります!量はお好みでどうぞ!
残ったソースはパンにつけて食べてもGoodだよ(^^)b

このレシピの生い立ち

何年か前に“ジーンファンデルビネガー”に出会って以来その香りと味の虜に・・・色々試したけどやっぱり鶏肉が1番合います(^^)
そしてレンコンは食感がいいので家族のお気に入りアイテム、鶏肉は義母の大好物、といえばこの組み合わせしかないでしょ!?
ふっくら感としゃっきり感が最高よん!
レシピID : 299258 公開日 : 06/11/10 更新日 : 08/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
mechaao
とっても美味しかったです!また作りたいです!!

嬉しい♡ 美味しそうなれぽありがとう(*'▽'*)

写真
haru吉
鶏肉、蓮根はバルサミコに合いますね〜。ご馳走様!

リピして頂けてとっても嬉しいです♡ありがとうございます^^

写真
haru吉
バルサミコの良い風味であっさり美味!見た目が濃くなりましたケド

嬉しいれぽ感謝♡haru吉さんは猫好きさんですね?私も♡o♡

写真
canno
茄子も一緒に。適当につくっても美味しかったです☆ご馳走様〜

茄子も入ってさらに美味しそう☆嬉しいれぽに感謝です(^^)