♥夫イチオシ! 海老だし鍋♪の画像

Description

〆うどんが美味しくて、
最後まで汁を飲みたくて
薄味で作りました

優しい味なので、ご家庭の味に
調整して下さいね♪

材料

できれば家族の人数
適量(4分の1株いらない)
1袋
1袋
だしパック(この日は、千代の1番)
1袋
★日本酒
大さじ3
★薄口醤油
大さじ2+小さじ1
★レモン汁
大さじ3+小さじ1
冷凍の讃岐うどん
飲むお宅は2人分で1袋かな
☆ゴマ油(私は入れ忘れてばかり)
小さじ1
☆ホタテのだし(海老10尾の時のみ)
小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    適当な大きさのボール準備

    えびに片栗粉大さじ2 かけて
    水を加える

    2、3回水を加えて洗う

  2. 2

    えびの殻を剥く

    エビの尾をよく見て!
    1つ小さなとんがったところ

    上に向けてその部分だけ取る
    (怪我しないでね!)

  3. 3

    えびの殻を剥く

    さっきのひと手間で、
    最後まで綺麗に
    殻が剥けます
    (先程の小さな海老棘?は
    捨てて下さい)

  4. 4

    海老→洗って背ワタ取る
    (爪楊枝で第2関節あたりを
    上に引くと背ワタ取れる)

    めんどくさければ、
    そのままでOK!

  5. 5

    エビの殻もう1度
    サッと洗う

    ザルに上げ
    フライパンで乾煎り
    (土鍋を悪くしないため)

    途中忘れなければゴマ油を

  6. 6

    土鍋に水を1200 cc
    (私は薄味が好きなので1500cc)

    フライパンを洗うように
    海老殻と水を土鍋にね

  7. 7

    土鍋の水 + だしパック

    沸かしてからはコトコト弱火

    20〜25分で、濃厚エビだし♪

    この間に具の準備しましょ!

  8. 8

    野菜を好きなだけ
    準備して下さい。
    春菊合わない。
    玉ねぎより、葱ベター

    豆腐は敢えて入れない
    (エビだし薄まる)

  9. 9

    海老殻は取り出す。
    網杓子を使うと便利!

  10. 10

    野菜を土鍋に入れる前に
    味付けを

    薄口しょうゆ
    レモン汁の小さじ1分は、
    出来上がって物足りない時に
    加えました

  11. 11

    魚、野菜を加えて15分
    出来上がる直前に

    海老を並べて蓋をする

    5分したら、
    水菜を加えて蓋をして
    出来上がり!

  12. 12

    ☆私は海老20尾で作りました

    海老10尾なら
    野菜を入れる時に
    ☆「ホタテ出し」
    (インスタント)
    小さじ1〜2加える

  13. 13

    ◇写真は、時間がなくて
    海老殻つけたままの日のもの

    具を食べ終わり
    ウドンを入れる直前に
    殻入れて20分煮出しました

  14. 14

    ◇おもてなし用には、
    飾る海老分は殻つき

    味出し用と飾り用を分けて
    考えるのもいいかも

    家族なら殻は全部剥く方が♪

  15. 15

    アクセス6,028、フォルダー46
    公開1年近くで初レポの海老鍋。
    kichioさん、ありがとうございました(^O^☆♪

コツ・ポイント

海老の汚れを片栗粉と水で洗う。
海老殻乾煎りは、
好きな歌を1番だけ、
歌いながらどーぞ!
取り出すときは、網杓子が便利

タラは、切り身そのままで!
タラの小骨には注意して下さいね♪

このレシピの生い立ち

ブラックタイガーが半額*\(^o^)/*
2パック使ったメニューを考えました

味にウルサイ夫から100点貰えた
数少ないメニュー♪
レシピID : 2992846 公開日 : 15/02/01 更新日 : 15/02/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
hanabi872
スープにレモンが入るせいか、すごく上品な風味で最高でした! 舞茸も入れたのでスープがちょっと黒っぽくなったけど美味しかった〜
写真
くーー〜
海老出汁最高ですよね^ ^とてもおいしかったです😻🍤
写真
Takahashi9
参考にさせていただきました!レモンでさっぱりしてて美味しかったです!
写真
藤が丘のようこ
水菜忘れ&ウィンナー入りで邪道かもしれませんが(^^;美味でした

オシャレだわ〜♪ 私も次回ウィンナー入りでやってみます!