ご飯のお供に!大根葉としらすのふりかけ

ご飯のお供に!大根葉としらすのふりかけの画像

Description

白ご飯にたっぷり乗せて!おにぎりに混ぜてもOK!ビタミンとカルシウム豊富で、薄味なのでお子様にも安心です。

材料 (大根1本分)

1本分
胡麻油
大さじ1
1パック
大さじ2
醤油(お好みで)
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    大根葉は細かく刻む。葉っぱのほうは横向きにもザクザク刻み、細長くならないようにする。

  2. 2

    写真

    フライパンに胡麻油を熱し、葉っぱがしんなりするまで炒める。水分がかなり出てくるので、中火ぐらいで水気を飛ばしてください。

  3. 3

    写真

    保存性を良くしたい場合は、少しパラパラするまでしっかり炒めてください。冷蔵庫で1週間ぐらい保存できます。

  4. 4

    写真

    しらすを加えたら、さらに炒める。水気が出てきたら飛ばしてください。

  5. 5

    写真

    白ごまはすり鉢ですっておく。もちろん市販のすりごまでも大丈夫です。

  6. 6

    写真

    全体がパラパラしてきたら、すりごまと花かつおを加えて混ぜる。濃い味が好きな方は、醤油をフライパンの鍋肌に回しかける。

  7. 7

    写真

    2015.3.2 人気検索top10入り!!ありがとうございます♡

コツ・ポイント

かぶの葉でも作れます。炒め具合で食感と日持ちが変わります。さっと炒めた場合は2〜3日で食べ切ってください。味付けしなくても、しらすの塩気で十分美味しいですが、お好みで醤油を最後に加えてください。油の量も少ないので、油炒めよりあっさりです。

このレシピの生い立ち

家庭菜園で採れた無農薬の大根。ちょっと葉っぱが固いけど、細かく刻めば大丈夫!美味しくて栄養満点なので、捨ててしまうのは勿体ないですよ。子どもも大好きで、ご飯パクパク食べてくれます!
レシピID : 2996867 公開日 : 15/02/05 更新日 : 15/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
eriru9
2歳子供がたくさん食べるのでまた作りました☆安心で美味しいです♪

つくれぽ有難う!葉っぱの色もきれいに残って美味しそうです♡

写真
eriru9
あまり食べない子供がおかわりしました!栄養も味も良いですね☆

つくれぽ有難う!おかわりしてくれたなんて、私も嬉しいです♡

写真
adomania
子どもに好評でした!お弁当のおにぎりに混ぜて持たせます。

れぽ有難う!お弁当に入れるとおかずが少なくても平気ですよ笑

写真
碧きりん
初葉っぱふりかけ☆一歳の娘が大喜びでご飯もおかわりしました♪

つくれぽ有難う!1歳のお子様にも気に入ってもらえて嬉しいです