ドライアプリコットの戻し方 簡単の画像

Description

プレーンヨーグルトに漬けるだけ。生アンズが手に入らなくても一年中OK♬
砂糖を加えずアンズ本来の味。
応用レシピ掲載☆

作り方

  1. 1

    写真

    ここで使用したハーフカットのドライアプリコット(ソフトタイプ)とプレーンヨーグルト。

  2. 2

    写真

    アプリコットをヨーグルトの中に沈め冷蔵庫で1日、杏が膨らむのを待ちます。
    必要に応じてヨーグルトを取り除いてください。

  3. 3

    写真

    一日後の杏です。漬けておくだけでこんなにふっくら。
    容器に残ったヨーグルトは水分が少なめですがそのまま使えます。

  4. 4

    写真

    【ベイクドヨーグルトケーキ 杏】(ID : 2682098)
    材料の生アンズの代わりに使えます。

  5. 5

    写真

    【鶏のあんず風味】(ID : 1492906)
    材料の生アンズの代わりに使えます。

  6. 6

    写真

    【あんずのクラフティ】(ID : 1182916)
    材料の生アンズの代わりに使えます。

  7. 7

    写真

    【あんずのフリッター】(ID : 1489955)
    材料の生アンズの代わりに使えます。

  8. 8

    写真

    【タジン★豚肉のあんず風味】(ID : 1183443)材料の生アンズの代わりに使えます。

  9. 9

    写真

    【元祖★あんず大福】(ID : 1182913)
    材料の生アンズの代わりに使えます。

  10. 10

    写真

    【厚切りハムのステーキ フルーツソース】(ID : 2408919)シロップ漬け杏の代わりに使えます。

コツ・ポイント

漬け込み時間はお好みで調整してください。

このレシピの生い立ち

ドライマンゴーをヨーグルトに漬けているときに思いつき完全放置で試してみました。
ズボラな私にピッタリ♬
レシピID : 3010615 公開日 : 15/02/21 更新日 : 15/02/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート