ローズマリーとじゃが芋のガーリックソテー

ローズマリーとじゃが芋のガーリックソテーの画像

Description

生のローズマリーが手に入ったら是非作っていただきたい(o´エ`o)b。香り抜群でオイシイ!

材料 (2人分)

オリーブオイル
大さじ1
にんにく(すりおろし)
1かけ分
ローズマリー
2枝
塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    じゃが芋は皮を剥いて乱切りにする。耐熱皿に入れ軽くラップをし、2分加熱する。

  2. 2

    ローズマリーは1枝を半分に折って2等分にし、もう1枝の葉を取りみじん切りにする。にんにくはすりおろす。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、(1)と(2)を入れて炒める。焼き色を付けたいのであまりいじらずに炒める。

  4. 4

    写真

    両面に茶色く焼き色が付いたら、塩コショウで味を整えて出来上がり。じゃが芋をお皿に盛り付け、ローズマリーの枝を飾る。

コツ・ポイント

時間短縮のためレンジで加熱しました。お湯で茹でてもOKです!にんにくはチューブでも大丈夫です。ローズマリーは、みじん切りした葉と折った枝をフライパンで一緒に炒めます☆

このレシピの生い立ち

香りのいいローズマリーの新芽をいただいたのでヾ(*´Д`*)。
レシピID : 3018640 公開日 : 15/02/16 更新日 : 15/02/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
KaOrU*°
ローズマリーを貰ったので⁕˚˟.‧
写真
クックAROOL4☆
ローズマリーの良い香りがして、美味しかったです♡

参考にしてくれて嬉しいです♪ヽ(´▽`)/つくれぽありがとう

写真
北海道伯爵
チンで時短できるのは嬉しいですね。香りも良く、美味しかったです。

おいしそう!つくれぽありがとう!

初れぽ
写真
ameliemama
庭のローズマリーが育ったので作ってみたら簡単で美味しかったです♡

美味しそう(*^。^*)つくれぽ嬉しいです!