簡単!冷やし汁なし担々麺の画像

Description

広島名物汁なし担々麺。簡単に作れないかとマルちゃん正麺で作ってみました。やみつきになりそうな味になりました。

材料

マルちゃん正麺 冷やし中華
一袋
ごま油
大1
しょうがみじん切り
ニンニクと同量
白ネギみじん切り
10㎝(好みで)
豆板醤
小1~2(好みで)
粉山椒
2~3振り
適宜好みで

作り方

  1. 1

    写真

    ニンニク、ショウガを白ネギをみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油を入れて、ニンニクとショウガを弱火で炒め、香りが出てきたらネギ、豆板醤を加え炒める。

  3. 3

    写真

    2にマルちゃん正麺付属のたれを入れてとろみがつくまで煮詰める

  4. 4

    麺を表示通り茹でさらに盛り、3を盛り付けて青ネギの小口切りをトッピングし、粉山椒を振って出来上がり。

コツ・ポイント

豆板醤の量で辛味が決まります。多いと辛いので好みに合わせてください。
煮詰めるときに酒を大1入れてもこくが出ます。

このレシピの生い立ち

広島名物汁なし担々麺は美味しいです。冷やし中華の汁なし担々麺を作ってみると美味しいかもと思って作ってみました。
添付の冷やし中華のたれが甘酸っぱくて、豆板醤の辛味とベストマッチです。やみつきになりそうです。
レシピID : 3037304 公開日 : 15/02/26 更新日 : 15/02/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
た~ちん*
しょうがチューブですが。 夏はザ・チューブです?。 「温」でいただきました。 ありがとうございました。
初れぽ
写真
まなchan☆
タレが美味しかったです。お手軽なので、また作りたいなぁ~~☆

初レポありがとうございます。リピお願いします。