しもつかれ(栃木県の郷土料理)の画像

Description

しもうまの頃、節分の後に、鬼おろしで作る栃木県の郷土料理です。
お酒を飲んだ次の日にも、おすすめです。

材料

1本
1本
1~2枚
鮭の頭
1尾分
節分の大豆
1カップ弱
酒粕
150g前後
醤油(香り付け程度)
適宜
(塩)
適宜
 
お好みで、みりん
適宜
※鮭を煮る時に2022.2.1更新
大さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に、余分な塩を落とした鮭の頭をいれ、ひたひたの水と酢を加えて弱火で煮る。
    柔らかくなったら、ミキサーにかける。

  2. 2

    あらかじめ大豆は乾煎りし、油揚げはトースターで炙っておくと、香ばしい。
    2022.2.1更新

  3. 3

    鬼おろしで、大根と人参をおろす。
    油揚げを短冊切りにする。

  4. 4

    鍋に、1の鮭、大豆、2の大根、人参、油揚げをいれて、弱火にかける。

  5. 5

    酒粕に、煮汁を少し加えてミキサーにかけたものを加える。
    味が薄ければ塩で整え、香り付けに醤油を加えて、出来上がり。

  6. 6

    2015.6.22更新
    2016.3.7更新
    酒粕について、毎日楽しいさんありがとう!

  7. 7

    2022.2.1更新
    鮭を煮る時、酢を大匙2入れて煮ると、カルシュウムがとれていいと、今年はいれて作ってみました。

コツ・ポイント

ミキサーを使うと、口触りがいいです。
鬼おろしは、必須です。

酒粕の量はお好みがありますし、購入した量によりますので、徐々に増やすといいでしょう!

このレシピの生い立ち

幼少の頃から食べている、郷土料理です。
2月にコトコト、ストーブで作ります。

日光街道沿いに伝えられたようで、栃木では鮭の頭を使いますが、埼玉では入れないそうです。また埼玉では、みりんを入れて、甘めに仕上げるそうです。
お好みでどうぞ!
レシピID : 3057927 公開日 : 15/03/09 更新日 : 22/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
こぶのら
小さい頃は苦手だったけど懐かしいふるさとの味です。うちの方では「すみつかれ」と言ってました。来年も作ります🎵
写真
よーさーmam
美味しかったです。ご馳走さま(*^^*)
写真
森のリラックマ
父のリクで初挑戦。大根おろすのが大変でしたが美味しく出来ました

初挑戦&レポありがとう(^^♪

写真
毎日楽しい
初めて作りました♪ 酒粕入れすぎちゃいました^^;ご馳走様です♡

オーマイゴット!!報告&レポありがとう(*^^*)