鶏と太ごぼうの赤ワイン煮の画像

Description

いつものごぼうからは想像できない驚きのホクホク感♪
あれば大浦太ごぼうがお薦め。

材料 (3~4人分)

少々
胡椒
少々
適量
にんにく
1かけ
オリーブオイル
大さじ1
100g(1パック)
赤ワイン
カップ1
小さじ1
胡椒
少々
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    直径3cmのごぼうです。
    ごぼうはたわしを使ってよく擦り洗う。皮の近くに香りやポリフェノールを含むので皮は剥かないで!

  2. 2

    写真

    麺棒やすりこ木で軽く叩き食べやすい大きさに切る。鶏肉も食べやすく切る。にんにくと玉葱は薄切り、しめじは小房に分けておく。

  3. 3

    鶏肉に塩・胡椒で下味をつけ薄力粉を振って余分な粉をはたいておく。

  4. 4

    写真

    鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ弱火で香りが出たら中火にし鶏肉の両面を焼く。
    にんにくは焦げないうちに取り出しておく。

  5. 5

    写真

    肉が焼けたら一旦取り出す。ごぼう、しめじを炒め鶏、にんにくを戻しびたひたの水とワインを加えアクをすくいながら煮る。

  6. 6

    写真

    ごぼうに竹串が通るくらい軟らかくなったら水煮トマトと砂糖を加え30分煮込む。

  7. 7

    塩・胡椒で味を調える。

コツ・ポイント

ごぼうの香りを大切にしたいので皮は剥かず水に晒さず、下茹でもせず使います。ごぼうのアクの成分はポリフェノールです。色は少々きたなくなりますが体には害が無くむしろ有益です。

このレシピの生い立ち

ごぼうが好きなので、洋風のおかずにしてみました。
レシピID : 3060797 公開日 : 15/03/13 更新日 : 15/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート