ロマネスコの葉と茎のポタージュの画像

Description

カリフラワーとブロッコリーのかけ合わせのロマネスコ。カリフラワー葉のポタージュがあるからロマネスコでもと作ってみました☆

材料 (2人分)

ロマネスコの葉や茎
200g
(飾り用ロマネスコの小さい花蕾)
6~8個
大1個(100g)
ブイヨン
3.5g位(コンソメキューブだと1個位)
(お好みでソフリット)
大さじ3
300cc
牛乳又は豆乳
200cc
塩・こしょう
少々

作り方

  1. 1

    ロマネスコの葉や茎は小さめのざく切り、ジャガイモはいちょう切りにする。
    後でミキサーにかけるので小さめカットがおすすめ。

  2. 2

    (お好みで飾り用のロマネスコの花蕾を6~8個位切っておく。)

  3. 3

    写真

    鍋に1と水300cc、ブイヨンを入れて中火で煮る。

  4. 4

    写真

    飾り用のロマネスコの花蕾も鍋にいれ、火が通ったら取り出しておく。

  5. 5

    お好みでソフリットを入れ、ジャガイモ類が柔らかくなったら火を止め放置。

  6. 6

    冷めたらミキサーにかける。鍋に戻し、牛乳又は豆乳を200cc加え温める。

  7. 7

    塩・こしょうで味を調える。

  8. 8

    ポタージュをお皿によそってお好みで小さいロマネスコを飾って出来上がり♪

  9. 9

    写真

    ムソーさんの野菜ブイヨンを使ってみましたが、お好みのものを使ってください♪コンソメキューブだと1個位でいいかと思います。

  10. 10

    写真

    千本松牧場さんの牛乳を使ってみました。遺伝子組み換え飼料不使用。牧草を自家製堆肥を使って栽培しているそうです。

コツ・ポイント

ミキサーにかけやすいように程よく小さめにカットするといいかと思います。葉をよく洗って、土をよく落とすことがポイント。残っているソフリット(玉ねぎ・セロリ・人参炒め)を使いたかったので入れたのですが、入れなくても作れます。

このレシピの生い立ち

立派なロマネスコが我が家にやってきました。カリフラワーの葉のポタージュがあったので、ロマネスコでもできないかと思いやってみました。
レシピID : 3080144 公開日 : 15/03/21 更新日 : 19/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
宵待人
ブロッコリーとカリフラワー無調整豆乳で作りました。甘くて美味!
写真
ふぁんころ
全てをいただいてます!happy
写真
バカリャウ
今回もカリフラワーの葉ですが…葉ならではの美味しさがありますね♡
写真
バカリャウ
カリフラワーの葉と茎で。甘くておいしかったです。捨てるとこなし!