さばの味噌煮の画像

Description

トロッとした煮汁が美味しい。

材料

2切れ
しょうが
1片
100㏄
100㏄
みりん
大さじ1.5
砂糖
大さじ1.5
味噌
大さじ1.5
※仕上げ味噌
大さじ0.5

作り方

  1. 1

    皮に切り込みをいれ、皮がはがれないように、キッチンペーパーをかぶせ熱湯(80℃)をかけて、水で血合いや汚れを取り除く。

  2. 2

    フライパンに調味料入れ、(合わせて1カップになるように水で調節)しょうがを煮立たせ、さばを並べる。

  3. 3

    蓋をして(灰汁がでたらとる)弱火で10分煮る。

  4. 4

    サバを取り出し、仕上げの味噌を加え、好みのとろみまで煮詰める

  5. 5

    サバをもどし、煮汁をかけながら、煮からめる。

コツ・ポイント

酒は沸騰時に臭みを外に出してくれるので100ml以上加える。脂ののった真さばの骨付きのものを購入する。

このレシピの生い立ち

身が固くならないように、弱火で10分煮て、取り出します。煮汁多め:水・酒150㏄みりん砂糖味噌大さじ2強(仕上げ味噌小さじ2)
レシピID : 3087403 公開日 : 15/03/26 更新日 : 23/04/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート