根菜ときのこの煮物の画像

Description

根菜の煮物です。汁気がなくなるまで煮込んだら、味がしみ込んで美味しいですね。
お弁当にもぴったりです。

材料

1本(100g)
1本(85g)
2枚(45g)
1袋(200g)
1袋(200g)
500~600㏄
砂糖
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
ホワンミー総合調味料
小さじ1.5

作り方

  1. 1

    ごぼうは皮をむき、斜めに切って水にさらし、アクをぬきます

  2. 2

    にんじんは皮をむき半月切りにします
    えのきだけは石づきを取っておきます
    油揚げ、しらたきは食べやすい大きさに切ります

  3. 3

    鍋に固いものから順に材料を入れます

    ごぼう→にんじん→しらたき→
    油揚げ→えのきだけ
    その中に水を入れ煮ます

  4. 4

    5~6分くらい煮たら砂糖・しょうゆ・総合調味料を入れます

  5. 5

    中火でコトコト約10分、煮汁がなくなるまで煮たら出来上がりです。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

根菜を煮詰めて十分味を含ませると美味しいので、作りました。
レシピID : 3096978 公開日 : 15/04/01 更新日 : 15/04/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ぴいかん
白滝→昆布に。常備菜に良いですね(^-^)ご馳走さまです(^^)

昆布、良いですね。味も栄養価もまた一段とアップしそうですね。