鰈のポワレ 牡蠣と海老のスモーク添え

鰈のポワレ 牡蠣と海老のスモーク添えの画像

Description

2006年クリスマス料理。自分用の覚え書きですf(^_^;) 「鰈のポワレ 牡蠣と海老のスモーク、春菊のソテー、じゃがいものガレット添え」

材料 (2人分)

2切れ
1パック
中4尾
小1個
3株
 
あれば、アンチョビ
2枚
バター
大さじ1
白ワイン
適量
 
お茶っ葉
ひとつまみ
スティックシュガー
1本(5g)
 
薄くスライスして4枚

作り方

  1. 1

    写真

    ■じゃがいものガレットを作る■じゃがいもは皮を剥いて千切りにし、ビニール袋に入れ、塩少々を振り入れて30分ほど置く。出てきた水分は袋の角を切って捨て、ペーパーで水気を吸い取って小麦粉をまぶしつける。

  2. 2

    写真

    2等分し丸く整えて、サラダ油をしいたフライパンで弱めの中火でじっくりカリカリになるまで焼く。

  3. 3

    写真

    焼きあがれば、ペーパーの上に上げておく。

  4. 4

    写真

    ■スモークを作る■牡蠣はザルに入れ、水を張ったボウルの中で優しく振り洗いする。エビは殻を剥いておく。

  5. 5

    写真

    油を薄く塗ったアルミホイル(周囲は折って立てておく)に4を並べ、塩を振っておく。

  6. 6

    写真

    別のアルミホイルにお茶っ葉を置き、スティックシュガーをかけ、包む。

  7. 7

    写真

    6をフライパンにのせ、蓋をして中火で加熱する。

  8. 8

    写真

    フライパンの中に煙が立ってきたら、5をセットする。弱火で10分ほどスモークする。

  9. 9

    写真

    こんな感じになりました。アルミホイルごと取り出しておく。

  10. 10

    写真

    ■鰈のポワレを作る■カレイは、皮目に切れ目を入れ、塩こしょうして小麦粉をはたく。サラダ油をしいたフライパンで中火で焼いていく。

  11. 11

    写真

    横っちょでついでに春菊をソテーする。

  12. 12

    写真

    カレイの両面に良い焼き色が着いたら、白ワインを入れて蓋をして蒸す。(写真は、一緒に別の料理のキノコを蒸しちゃってます^^) 蒸し終われば皿に取り出す。

  13. 13

    写真

    12のフライパンにバター大さじ1、白ワイン大さじ3、刻んだアンチョビを入れ、さらに9のスモークの汁を入れる。中火煮詰め、塩で味をととのえる。

  14. 14

    写真

    皿に鰈、軽く温めた牡蠣、春菊を盛り、13のソースをかける。

  15. 15

    写真

    じゃがいものガレットを鰈の上に乗せ、軽く焼いたバゲットとエビのスモークを盛れば完成です。

コツ・ポイント

エビは無い方が盛り付けの見た目が良かったかなぁ;でも、とても美味しいエキスが出てソースにコクを与えてくれました^^

このレシピの生い立ち

以前行ったフレンチのビストロで食べた一皿がとても気に入って、自分でも作ってみたかったので作りました。お店では「サフランソース」だったなぁ。さすがにそこまではマネ出来ませんでした…^^;
レシピID : 313255 公開日 : 07/01/06 更新日 : 07/01/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート