ビーフストロガノフ デミグラス不使用 

ビーフストロガノフ デミグラス不使用 の画像

Description

アメリカ人の義理の母から教わりました。味付けはシンプルですが本格的。旦那も子供も大好きなレシピです。

材料 (たっぷり4人分)

エッグヌードル(なければご飯でもOK)
300g
玉ねぎ スライス
大1個
マッシュルーム 生
150gくらい
125ccくらい
サワークリームの代わりに水切りヨーグルトでも出来ますが、サワークリームのほうがおいしくできます。
ビーフストック
600ccくらい
大匙2くらい
バター 玉ねぎいため用
大匙1弱
バター 牛肉いため用
大匙1くらい

作り方

  1. 1

    写真

    主な材料

  2. 2

    たまねぎを薄切りにします。マッシュルームもうすぎりにします。

  3. 3

    写真

    バターを溶かし、弱火で玉ねぎが透明になるまで炒めます。玉ねぎがいたまったら、そこにマッシュルームを加えいためます。

  4. 4

    写真

    マッシュルームもしんなりしたら、火を止めて置いておきます。

  5. 5

    写真

    牛肉を切ります。目安は縦4ー7cm、横幅1cm前後、厚さ1cmくらいですが、写真のように大きさが少々違っても全然大丈夫。

  6. 6

    写真

    軽く、お肉をたたきます(軽くでいいです。薄くする必要はありません)。そして、小麦粉を少量うすくまぶします。

  7. 7

    写真

    大きいフライパンで牛肉を1枚ずつ、バターでいためていきます。中火で裏表軽く焦げ目がついたら、横に置いておきます。

  8. 8

    写真

    義理母は、いため終わった牛肉はお皿にうつさず奥によせて、手前で牛肉をいためていました。火は手前だけにあたるようにします。

  9. 9

    写真

    ⑧の牛肉を全部いためたら、④玉ねぎとマッシュルームを入れ、ビーフストックも入れ、沸騰させます。

  10. 10

    沸騰したら蓋をして、弱火で2時間弱煮ます。缶のマッシュルームを使う場合はこのあたりで入れてください。 

  11. 11

    時々、水分がなくなっていないかチェックして下さい。水が足りなくなったら少量、水を足してください。

  12. 12

    後でサワークリームを入れてソースをのばすので、水は足し過ぎないようにしてください。

  13. 13

    エッグヌードルを茹でます。茹で終わったら必ず水で洗って下さい。エッグヌードルがなければご飯でもおいしいです。

  14. 14

    写真

    サワークリームを入れて混ぜ、火を止めます。

  15. 15

    写真

    できあがり。

コツ・ポイント

サワークリームはレギュラーFULL FATを使った方が、水っぽくならなくて、こくが出て断然おいしいです。
塩は、私はいつも入れませんが、お好みで。胡椒も入れません。
エッグヌードルは、ゆで終わったら、ざるそばのように流水で洗って下さい。

このレシピの生い立ち

ジャーマン系アメリカ人の義理母から教わりました。もう何十回と作っています。旦那にとってはお母さんの味だそうです。
レシピID : 3144918 公開日 : 15/05/03 更新日 : 15/05/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (5人)
写真
ame-ikuru
分かりづらいですが画像上の方。簡単美味しい御馳走様♫

つくれぼありがとうございました

写真
sachinchan
サワークリムが残ればリピしてます。20分の煮込みでも美味しい!

つくレポありがとうございました✩✩✩

写真
月穂姫
初めて作ってみましたがとても美味しくできました~♪

美味しくできてよかったです。つくれぽありがとうね♪

写真
sachinchan
美味しいので、リピしてます〜!

リピしてくださっているとのことありがとうございます♪