[覚え書き]簡単!!母直伝のお赤飯の画像

Description

時間はかかるけど手間いらず。炊飯器で簡単なお赤飯をお祝いの席にいかがですか?

材料

2合
1合
60g
小さじ1/2
ごま塩
お好みで

作り方

  1. 1

    沸騰したたっぷりのお湯の中に小豆を入れる。冷めるまでそのまま放置する

  2. 2

    冷めたら小豆が流れないようにそぉっと水を捨てる。

  3. 3

    またたっぷりの水を入れ、中火で20~30分ほど炊く。時々アクを取る。火を止めてまた冷めるまで放置する

  4. 4

    もち米とお米を洗ってザルで水を切っておく

  5. 5

    小豆が冷めたら、炊飯器に4を入れ、小豆のゆで汁を3合の目盛りまで入れる。足りなかったら水を足す。3時間浸しておく

  6. 6

    5の上に小豆を入れて、炊飯器で炊く。

  7. 7

    お好みでごま塩をふりかけて出来上がり。

コツ・ポイント

時間はかかりますが小豆が割れずに炊けますよ

このレシピの生い立ち

母が誰かが誕生日の度に作ってくれたお赤飯を忘れないために。
レシピID : 3159596 公開日 : 15/05/07 更新日 : 15/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (14人)
写真
おにんぎょうさん
息子の合格祝いに作りました。少し水が多かったようなので、またリベンジしたいと思います(^^)
写真
❁Abake❁
次女のお食い初めに♡来月の長女のお誕生日にも作ります(⍢)美味♡

赤飯はお祝い事に欠かせませんね♪つくれぽありがとうございます

写真
ykoji
お食い初めにお鍋で炊きました。美味しく鮮やかに炊け好評でした^^

お祝いの席に作って頂けて嬉しい♪つくれぽありがとうございます

写真
まつざかみかん
お赤飯大好き☆簡単で美味しく出来ました(*^^*)

とてもきれいに炊けていますね!つくれぽありがとうございます♪