国産レモンのマーマレードの画像

Description

国産レモンの爽やかな香りと酸味そしてほろにがさが大人味。
いろいろアレンジして楽しめます。

材料

砂糖
手順6を参照
ブランデー
少々

作り方

  1. 1

    写真

    しっかりとレモンを洗う。

    *しばらくお湯につけると汚れ等落ちやすくなります。

  2. 2

    写真

    果汁を絞るために横に半分に切ります。

    そしてレモン絞り器
    で絞ります。
    種は後で使うので取っておきます。

  3. 3

    写真

    外皮とわたをスプーン等を使い剥がしていく。
    このときに外皮側に適度にわたを残すのがポイントです。

  4. 4

    写真

    外皮は千切り、わたと小袋はよく水洗いして、残った果肉をきれいにおとしていく。

  5. 5

    写真

    外皮は3回程度茹でこぼし灰汁や苦味を抜いていきます。
    その後ザルにあげて水気を切ります。

  6. 6

    写真

    手順2で絞った果汁に茹でこぼして水気を切った外皮をあわせる。外皮と果汁の重量の60%前後の砂糖とブランデーをあわせます。

  7. 7

    写真

    わたと小袋と種も3回程度茹でこぼし最後に煮詰めていきます。水分が半分から3分の1くらいになるまで煮詰め水分を濾します。

  8. 8

    写真

    一晩程度おいた手順6を鍋にいれ強火で煮ていきます。
    その後手順7で作ったペクチン液を入れ更に煮詰めて行きます。

  9. 9

    写真

    お好みの固さになったら出来上がりです。

    冷めると固まるので多少ゆるいくらいでとめるとちょうど良いです。

コツ・ポイント

苦いマーマレードが苦手な方は外皮の白いわたをよくとったり、にこぼす回数を増やしたりすると苦味がやわらぎます。

このレシピの生い立ち

福岡市の珈琲舎のだミーナ天神店だけのメニューのパンケーキに添えてるジャムです。

毎回店舗で作っています。
国産のもので作るようにしています。
レシピID : 3164650 公開日 : 15/05/09 更新日 : 15/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (5人)
写真
どらきゅ
頂きもののレモン3つで作りました。美味しくできました。ありがとうございます!
写真
SARURUん
マイヤーレモンで。めちゃくちゃ美味しくできたと思います!
写真
SARURUん
初レモンマーマレード。煮詰め過ぎ?でもすごく美味しくできました!

手間はかかりますが、出来上がると大満足ですよね。