キャラ弁♡妖怪ウォッチ♡さとりちゃん

キャラ弁♡妖怪ウォッチ♡さとりちゃんの画像

Description

子供の大好きな妖怪ウォッチ。かわいらしいさとりちゃんを作ってみました(≧∀≦) 前日作れば朝のせるだけで簡単です。

材料

作り方

  1. 1

    写真

    下書きを作りたい大きさに拡大or縮小します。衛生面を考慮して下書き→ラップ→クッキングシートを重ねます。

  2. 2

    油性ペンでさとりちゃんを書き写します。ハサミで回りを切り落とします。

  3. 3

    写真

    チェダーチーズの上に型紙を置いて、爪楊枝で切ります。左耳の部分は別にして、右側だけすこし大きめに切ります。

  4. 4

    写真

    目をスライスチーズで作ります。切ったら海苔の上に置いて、周りを少し残しながら切り落とします。

  5. 5

    写真

    ハムの上に左耳?を置き、顔を重ねます。先ほど切った、目を並べて、細長く△に切った海苔でまつげをつくります。

  6. 6

    写真

    空いているハムで鼻を作り、口を海苔でつくって貼り付けます。右耳の所を爪楊枝で傷を付け、書きます。

  7. 7

    写真

    周りのハムを切り落としたら完成です。
     ご飯が完全に冷めたらのせて下さい。チーズが溶けちゃいます。

  8. 8

    写真

    前日に作る場合はラップをして冷蔵庫等で保存して下さい。


    ブチニャンもありますよ。

  9. 9

    写真

    セーラーニャンやよつめ、ツチノコパンダもありますよ。レシピ貼り付けできないけど、よかったら見てみてね(ToT)

  10. 10

    暑い時期はチーズの下に保冷剤を置いて作業するとしやすいです。溶ける場合チーズを外す前に冷蔵庫などで休ませると外しやすいよ

コツ・ポイント

チェダーチーズは柔らかいので、 扱いに注意して下さい。取れたときは、そ~っとよせましょう。意外と大丈夫です(≧∇≦)b

このレシピの生い立ち

妖怪ウォッチ大好きな姫ちゃんの為に
レシピID : 3166331 公開日 : 15/05/15 更新日 : 15/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クリス岡島
今日の遠足に♪ 喜んでくれました(☆∀☆)

すごすぎ~(≧∀≦) お仲間いっぱいですね♪ 素敵レポ感謝