根室産  うまい!真かすべ煮付けの画像

Description

新鮮な真かすべを見つけたので、煮付けに馴染みは薄いかも知れませんが、煮付け魚の中では僕のなかでは上位を争います^^

材料 (2人前)

真かすべ
2切れ
醤油
大さじ3~4ぐらい
大さじ2ぐらい
みりん
大さじ2ぐらい
砂糖
大さじ3ぐらい
100ccぐらい

作り方

  1. 1

    写真

    かすべは食べやすい大きさに切ります。
    真ん中の骨に沿って切ればカンタンに二枚おろしの形へ^^

  2. 2

    たっぷりのお湯を沸騰させて、ザルにカスベを入れてお湯を回しがけします。これで臭みが消えますよー

  3. 3

    お鍋に調味料と水を入れて沸騰させます。
    ここにカスベをいれて、アルミ蓋(おなべの蓋でも可)をして中火で10分ほど

  4. 4

    煮えたら、火を止めて冷まします。
    冷まして味を染み込ませることがポイントです、早くたべたい気持ちを我慢 (笑)

  5. 5

    そして完全に覚ましたら、また食べる直前に暖めて盛り付ければ完成です~♪

コツ・ポイント

北海道では定番です!
真かすべと水かすべがありますが、真かすべのほうが軟骨がコリコリしてて美味しいですよ(^○^)

コツはともかく味を染み込ませるために我慢すること(笑)

このレシピの生い立ち

魚屋にいったら真カスベと水カスベが!
店員さんの猛烈なオシでちょっと値段が高でしたが真かすべにして、半分煮付け、残りはヌタにすることを決めました(^^)
レシピID : 3209539 公開日 : 15/06/01 更新日 : 15/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
cooksachi
美味しかったです