具たくさん稲荷の画像

Description

なにやらいっぱい入ってます。シャキシャキしてて美味しいです。 夏場はショウガをやや多めに入れてると良いですたぶん。

材料 (2人分6個)

【酢飯】
1合
 すしのこ
お好みで
【具材】
 ☆ たけのこ水煮
30g
 ☆ ほん出汁(顆粒出汁)
小さじ1
 ☆ ごま油
小さじ1
 ☆ 料理酒
大さじ2
2〜3枚
 ◎ ショウガ
少量
お好みで
【おあげ】
 ★ しょう油
大さじ3〜4
 ★ 料理酒
大さじ4
 ★ 三温糖
大さじ4
 ★ 顆粒出汁
大さじ1
【かざり用】
 柚子 or レモン
お好み
 すりごま
お好み

作り方

  1. 1

    油あげはお湯で煮て半分にして中を開く。(延ばし棒でローラーすると開きやすい)鍋で★をいれ一煮立ちしたら油揚げを煮る。

  2. 2

    具材☆をみじん切りし、ごま油でサッと炒めたら出汁で水分が飛ぶまで煮る。濃いめが良い場合は油揚げの汁を入れるといい。

  3. 3

    ◎をみじん切りにしておく。柚子やレモンは混ぜないので上に乗せる分だけ用意。

  4. 4

    御飯にスシノコを入れて混ぜて好みの味にしたら、2・3をいれて切るように混ぜて油揚げに入れる。
    トッピングして完成。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

おいなりさんが好きなもので
レシピID : 3219373 公開日 : 15/06/05 更新日 : 15/06/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
mikamika
前回食べれなかった旦那さんに。すっごい喜んでました!

またありがとうございます!沢庵入りも美味しそう^^

初れぽ
写真
mikamika
干し椎茸も入れました。子供達にも好評、美味しかったです!

つくレポありがとうございます!干し椎茸美味しいですよね^^