ぶりねぇのすっぱ♡おいしい☆白干し梅☆

ぶりねぇのすっぱ♡おいしい☆白干し梅☆の画像

Description

赤紫蘇を入れない簡単な梅干しです。酸っぱい(´-﹏-`;)けど爽やかな香りで焼酎に入れてよし、お茶漬けによし。お弁当にも

材料 (梅三キロ分)

3キロ
伯方の塩
300グラム

作り方

  1. 1

    写真

    完熟梅を漬けていきます。まだ青かったりしたら黄色に熟れていい香りがするまでざるなどに並べて数日間置きます。

  2. 2

    写真

    梅を綺麗に洗い、ざるにあげて水をきり竹串などで、へたをとり、よく乾かします。キッチンペーパーで拭いても良いですね。

  3. 3

    写真

    腐ってたり、傷のある梅は捨てましょう。

  4. 4

    写真

    ホワイトリカーで梅を消毒します。何個かまとめてお皿の上で転がして、ボールに移します。傷んでる梅は捨てます。

  5. 5

    写真

    ホワイトリカーで消毒した梅をボールに500グラムいれ、塩を50gまぶします。塩は10%になれば良いです。

  6. 6

    ボールについてる塩もその都度ゴムベラで綺麗に落として樽に入れます。

  7. 7

    写真

    梅を入れる樽は熱湯をかけて消毒をし、ホワイトリカーを染み込ませたキッチンペーパーでふきます。
    そして梅を入れていきます。

  8. 8

    重しに熱湯かけてホワイトリカーを染み込ませたキッチンペーパーで拭いて消毒します。梅の上に置く落し蓋も同じく消毒します。

  9. 9

    写真

    500グラムづつ3キロになるまでホワイトリカーで消毒しながら塩をまぶしながら樽に入れ、2,5キロの重しをしました。

  10. 10

    重石をしたとき蓋が閉められないのでラップでホコリなどが入らないように覆いかぶせておきます。

  11. 11

    室温でそのまま置いておき、梅酢が上がってきたら冷蔵庫の野菜室に入れます。梅雨があける日が来るのを待ちます。

  12. 12

    写真

    梅がかぶるくらい梅酢が上がってきたので冷蔵庫にいれました。塩漬けして二日目です。

  13. 13

    梅雨があけましたねー。熱湯をかけた、ボールとざるを用意します。

  14. 14

    写真

    冷蔵庫から樽を取り出し梅酢と梅に分けます。

  15. 15

    写真

    透明で綺麗な梅酢ができました。

  16. 16

    天日干しします。梅と梅酢に分けて梅酢もボールなどに入れて天日を浴びさせます。梅酢は一日だけです。梅は3日間ほします。

  17. 17

    写真

    梅酢の入ったボールにサランラップをして干します。

  18. 18

    写真

    ざるに入れて干してます。一日目。

  19. 19

    写真

    2日目、梅をひっくり返します。おひさまのあたったところは薄い桃色になってますよ。❤(ӦvӦ。)

  20. 20

    写真

    ひっくりかえしたところです。裏はまだ黄色です。

  21. 21

    写真

    3日間干すとこうなります。 梅をつけておいた梅酢の入った樽に移します。もう冷蔵庫に入れなくても大丈夫です。

  22. 22

    夜露にあてると柔らかくなるとも言いますが、
    雨が怖いので私は家の中にしまいます。

  23. 23

    干し上がった梅を再び消毒した樽に梅酢と一緒に戻します。もう食べることはできますが3〜6ヶ月置くとまろやかになります。

  24. 24

    出来あがりの梅干しの写真は赤シソいりです。揉みしそは別売りをかって梅酢が上がってきたらいれます。

  25. 25

    揉みしそはアップする予定です。しばらくお待ちをm(_ _)m

コツ・ポイント

梅干しに使うものは全て消毒することがカビ防止につながります。しかしながら塩分10%なので冷蔵庫に入れないとカビが生えます。

このレシピの生い立ち

美味しい梅干しが食べたくていろんなレシピを見て私なりにアレンジしてたどり着きました。赤紫蘇を入れなくてもおいしくできます。塩分20%だと冷蔵庫に入れなくてもカビないですね。塩辛いですが。
レシピID : 3233345 公開日 : 16/06/15 更新日 : 19/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート