特別な!フルーツカスタードワッフル

特別な!フルーツカスタードワッフルの画像

Description

大好評!レーズンとパイナップルを加えたジューシーなフルーツカスタードクリームをたっぷり入れたふわふわワッフルです。

材料 (20個分)

フルーツカスタードクリーム
砂糖
30g
15g
ワッフル生地
1個

作り方

  1. 1

    フルーツカスタードクリームをつくります。
    薄力粉、砂糖を耐熱ボウルへ入れ、あわだて器でしっかり混ぜます。

  2. 2

    1に豆乳を入れ、よく混ざったら玉子を入れ、さらによく混ぜます(ここでは1、2にマジックブレッドを使用しています)。

  3. 3

    ボウルにふんわりとラップをして、レンジに2分(600W)かけます。いったん取り出してよく混ぜます。

  4. 4

    3をさらに2分(600W)レンジにかけます。終わったらよく混ぜてなめらかなクリームにします。

  5. 5

    なめらかになったら温かいうちにレーズンとパイナップルを加えます。

  6. 6

    5の表面に、乾燥しないようにラップをして冷蔵庫におきます。

  7. 7

    ワッフル生地をつくります。ホットケーキミックスに玉子、豆乳を加え、さっくり混ぜます。

  8. 8

    少しゆるいと感じますが、焼くとふくらむので、このくらいがクリームをはさみやすい生地になります。

  9. 9

    生地を焼きます。
    樹脂加工のフライパンを中火で熱し、温まったらぬれぶきんにじゅーとします。

  10. 10

    9に油をしかずに、小さめのおたま1杯分の生地を小判型になるように入れます。中火にかけてふたをします。

  11. 11

    生地にあながぽつぽつあいて、落ち着いたら、ひっくり返します。もう一度、ふたをしてもう少し焼きます。
    生地が完成です。

  12. 12

    生地がすこし冷めたら温かいうちにクリームを好きなだけはさみます。

  13. 13

    容器にいくつか並べて生地がくっつくように形をつくります。
    フルーツカスタードワッフルの完成です。

コツ・ポイント

パイナップルの水分でレーズンがやわらかくなり、クリーム全体がジューシーになります。
つくりたては、ほんのりあたたかくてほんわかです。1~2日くらい冷蔵庫おくと、クリームと生地がなじんで落ち着いた感じになります。

このレシピの生い立ち

みんな大好きふわふわのワッフルを、さらにバージョンアップ!
フルーツたっぷりのカスタードクリーム、おうちならではの極上の幸せ気分を味わえました。
レシピID : 3238029 公開日 : 15/06/15 更新日 : 15/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート