おいなりさん☆母の味の画像

Description

しっかり味の母のおいなりさん。
濃いめに味つけされたあげを噛んだ瞬間、お口の中に幸せが広がります♪
覚書として。

材料 (20個分)

10枚
700cc
☆砂糖
大さじ10
★しょうゆ
大さじ11
★みりん
大さじ3
2合
*酢
大さじ2
*砂糖
大さじ1と1/2
*塩
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    油抜き
    鍋にたっぷりのお湯(分量外)を沸かし、油あげを丁寧に油抜きをする。

  2. 2

    写真

    粗熱が取れたら、キッチンペーパー等で水分をとる。

  3. 3

    写真

    麺棒でコロコロ。力を入れすぎないように。(開きやすくするため)

  4. 4

    写真

    半分に切る。

  5. 5

    写真

    やさしく開く。

  6. 6

    写真

    そのままバージョンと、ひっくり返したバージョン。味が変わります。

  7. 7

    写真

    鍋に☆を入れて、沸騰させる。そこに、油あげを投入。
    弱火で10分。
    油あげが傷つかないように、慎重に位置を変えながら…

  8. 8

    写真

    ★を投入。
    油あげに気を付けつつ、全体的を混ぜる。
    (巾着は、おまけです。卵が入っています。)

  9. 9

    写真

    弱火で15分以上コトコト煮る。
    途中、ひっくり返したりして、ムラがないように煮ていく。

  10. 10

    【酢飯作り】
    油あげの火を止めて、味をなじませ始めてからでOK。
    *の調味料を混ぜておく。

  11. 11

    写真

    米を2合炊く。
    炊き立てのご飯に*を混ぜたものを投入。切るように混ぜる。
    最後にお好みでゴマを投入。

  12. 12

    写真

    ご飯の粗熱がとれたら、油あげの数分に分けて、俵型に整える。
    固く握り過ぎないように。

  13. 13

    写真

    油あげを優しく絞って(ここはお好みで)、俵型にしたお米を中に詰めて、口を閉じる。

  14. 14

    写真

    たっぷりの紅ショウガと一緒に召し上がれ!

コツ・ポイント

・油あげを傷つけないように、丁寧に作業。
・砂糖だけで煮る時、「こんなに入れるのか!?」って思いますが、ここが味の決め手だそうです。

このレシピの生い立ち

実家で当たり前のように食べていた母のおいなりさん(いなり寿司)。いざ作ってみると、薄味…。
失敗を繰り返し、やっと近い味になりました。
濃い味のおいなりさん。じゅわーがたまりません。
レシピID : 3239147 公開日 : 15/06/15 更新日 : 15/06/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
sn0wmann
美味しくできました!リピ決定です!!

味が染みてる色ですね♪リピうれしいです^^

写真
すまっぱーこんぶ
おいなりさん初挑戦!味が染み込んでて美味しかったです!リピします

レポありがとうございます!きれい!リピ嬉しいです^^

写真
はくにゃんﻌﻌﻌ♥
美味しく出来ました☻

美味しく作っていただき、ありがとうございます♪

初れぽ
写真
しまさらまま
娘のリクエストで初めて作りました!美味しく出来ました♩

美味しそうな色♪娘さんにも喜んでいただけて嬉しいです♪