鶏もものバルサミコ醤油Xmasにもの画像

Description

バルサミコの酸味で意外とサッパリ、醤油入りでパンにもご飯にも合う、皮パリッのチキンです。冬にはブリ(鰤)で作っています。

材料 (2人分)

2枚(約550g)
*塩
小さじ2/3位(肉の重さによって加減)
*黒胡椒
少々
*おろしにんにく(チューブ可)
1/2片
☆酒
大さじ1
☆バルサミコ
大さじ1
☆醤油
大さじ1
☆おろしにんにく
1/2片
☆塩
少々
☆黒胡椒
少々
大さじ1
☆オリーブオイル
小さじ1

作り方

  1. 1

    肉の余分な脂肪をできるだけハサミで切り取る。皮の上からフォークで全体に穴をあける。

  2. 2

    鶏もも肉と*の調味料をビニール袋に入れて15〜30分冷蔵庫で漬ける。フライパンに皮を下にして肉を入れ、中火強で焼く。

  3. 3

    始めの1〜2分ヘラなどで押さえ平らにしながら焼くと皮に均一に焼き色がつく。

  4. 4

    中火弱で8分位焼き、皮にきれいな焼き色がついたら返して3分位焼く。

  5. 5

    写真

    厚みのあるところを指で押して弾力があって、竹串で刺して澄んだ肉汁が出たら、火を止めて皿に盛りつける。

  6. 6

    フライパンの余分な油はペーパーでそっと拭き取る。

  7. 7

    オリーブオイル以外の☆の調味料をフライパンに入れて中火にかける。

  8. 8

    写真

    美味しい肉の味を調味料に吸わせるようにフライパンを回して一煮立ちさせて火を止める。オリーブオイルを加えよく混ぜる。

  9. 9

    お好みでパルミジャーノチーズを肉に振って、バルサミコ醤油を添える。

  10. 10

    写真

    「枝豆とコーンのサッパリコールスローサラダ」レシピID:3246970と合わせても◎

コツ・ポイント

肉の余分な脂肪をできるだけ取ること。皮を押さえながらパリッと焼くこと。余分な油を拭き取ること。

このレシピの生い立ち

夏向きのサッパリした肉料理が食べたくて
レシピID : 3253890 公開日 : 15/06/29 更新日 : 17/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート