メカジキのグリーンピース餡かけの画像

Description

とろみのついた餡が魚にしっかり絡んで美味しいです。

材料 (4人分)

4切れ
1缶(約55g)
12個
生姜
1片
ニンニク
1片
適量
サラダ油
大さじ2
<餡かけ>
だし汁
1.5カップ
大さじ2
醤油
大さじ1
砂糖
小さじ1
少々
<仕上げ調味料>
大さじ1

作り方

  1. 1

    メカジキに軽く塩をふる。
    ショウガ、ニンニクはみじん切りにし、グリンピースはザルに上げて水気を切る。

  2. 2

    ミニトマトはヘタを取り除く。
    メカジキの水気を拭き取り、表面に軽く小麦粉をつける。

  3. 3

    フライパンにサラダ油大さじ1.5を入れ、弱めの中火で裏表両面焼き、皿に盛り付ける。

  4. 4

    メカジキを取り出したフライパンに、サラダ油大さじ1/2を加え生姜とニンニクを弱火で炒める。

  5. 5

    香りが立ってきたら、餡かけ調味料とグリンピース、ミニトマトを入れる。

  6. 6

    煮立ったら、片栗粉を大さじ2の水で溶いたものを回し入れ、とろみをつける。
    メカジキの上からグリンピース餡をかける。

コツ・ポイント

アメリカのスーパーでも手に入りやすいメカジキに、旬のグリンピースを入れた餡をかけてみました。
グリンピースはもちろん生のほうが大粒で美味しいですが、今回は、時短レシピで缶詰を使用しました。

このレシピの生い立ち

アメリカのフリーペーパー「Frontline」の「名波はるかのおいしい簡単おうちごはん」コーナーにて、2014.6.20号に掲載しました。
レシピID : 3268336 公開日 : 15/06/30 更新日 : 15/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
なおつん0802
餡かけが美味しいですね‼トマトも良い感じに美味しくなりますね‼

盛り付けも似た感じにしてくれて嬉しい♡初れぽ感謝(^O^)