夏☆ナスとトマトのチーズカレーの画像

Description

ルー不使用で煮込まずさっと作れます
ケチャップや蜂蜜で甘み、柚子胡椒とバジルで夏っぽい香りを+
夏はやっぱカレーでしょ♪

材料 (2人分)

1個(約180g)
◎しょうが(みじん切り)
15g
サラダ油
大さじ2
大きめのもの1本(約150g)
1個(約150g)
☆カレー粉
小さじ2~3
☆あれば、クミン粉末・コリアンダーシード粉末
お好みで(各小さじ1/6くらい~)
300cc
◆鶏がらスープの素(顆粒)
小さじ2
◆ケチャップ
大さじ2
◆はちみつ
大さじ1
◆柚子胡椒
小さじ1/2~1
◆おろしにんにく(チューブ)
少々
100cc
◇バター
20g
バジルの葉(粗く刻む)
大きめの葉約5枚分
あれば、ヨーグルト・バジルの葉
少々

作り方

  1. 1

    鍋にサラダ油を中火で熱し、◎を加えてあまり動かしすぎず焼き付ける感じで全体にがあめ色っぽくなるまで4~5分炒める。

  2. 2

    なす→トマトの順に加えて炒め全体が馴染んだ☆も加え1分ほど炒める。(水分が飛んで焦げそうになったら火を弱めて調整する)

  3. 3

    水を加えて煮立ったら◆も加え、沸々した状態を保って時々混ぜながら5分ほど煮る。嵩が3/4~2/3になるまで煮詰まればOK

  4. 4

    *煮詰まってくると底の方が焦げつきやすくなるのでへらなどでまぜながら火加減を弱めて調整する。

  5. 5

    ◇を加えて混ぜ、ひと煮立ちしたらバジルとチーズを加えてよく混ぜてチーズを溶かし込む。味を見て足りなければ塩で調える。

  6. 6

    器に盛り付けお好みでヨーグルトやバジルの葉を飾る。ナンにもご飯にもよく合うので、お好みでどうぞ♪

  7. 7

    ※煮詰まりすぎたら水か牛乳を加えて調整してください。

コツ・ポイント

カレー粉と柚子胡椒は香りや辛みの強さによってお好みで加減してください。
トマトは今回は皮は剥かずにそのまま使いました。お好みで湯剥きしてもOKです。
クミンやコリアンダーシードの粉末はあれば是非。ちょっと加えるだけで本格的な香りに♪

このレシピの生い立ち

インドカレー屋さんでもらってきたお土産のナン。自宅でもお店のようにナン&カレーで食べたいと思い、畑でとれたなすとトマトとバジルを活用して作ってみました♪
レシピID : 3313738 公開日 : 15/07/28 更新日 : 15/07/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
マーヤ1979
トマト少なめでドライバジルなんですが、簡単で驚きの味!!

公開後早速れぽ&嬉コメ感激です♡ドライも香り良さそぉ♪感謝♡

初れぽ
写真
puniK
う、旨~い(♡ρ♡)こんな絶妙な味を考えられるなんて!流石だわ♡

ナンに合わせてくれたのね♪早速ぷにちゃんに作って貰え超嬉っ♡