連子鯛のアクアパッツァの画像

Description

アサリ省略でも、アクアパッツァになりますよ!

材料 (1、2人分)

大一尾
3本
オリーブオイル
大匙2
小匙1

作り方

  1. 1

    鱗と腹出し調理済みの連子鯛は、50度のお湯でよく洗って水けをふき取っておく。

  2. 2

    ミニトマト、オクラ、生シイタケは、2~3等分に切っておく。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ、鯛の頭を左にして入れ、塩以外の材料すべて入れ、最後に塩を全体に振りかけて中火にかける。

  4. 4

    にんにくの香りがしてきたら、水カップ1/2を加えて、火を弱めて蓋をし、蒸し焼きにする。

  5. 5

    10分前後蒸し焼きにし、火が通ったら汁を味見して、薄ければ塩を追加して、更に煮て、盛り付ける。

コツ・ポイント

特になしです。水でも充分美味しいですが、白ワインやお酒だとなお良いみたいです。

このレシピの生い立ち

鮮魚コーナーで連子鯛を、アクアパッツァにしては?と勧められ、アサリ入れなくても美味しい、と聞いたので、冷蔵庫にあった野菜で作ってみました。その方はゴーヤで作ったそうで、ゴーヤも合うとのこと。残り野菜何でも入れてみて下さい。
トマトは必須。
レシピID : 3327644 公開日 : 15/08/01 更新日 : 15/08/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
misatona
家族の希望でトマト抜き…ワイン蒸しでふっくら♡美味でした〜♪

レポありがとうございます!しめじたっぷりで、美味しそう!

写真
rii888
お酒で作りました。旨味たっぷりで美味しかったデス( *´艸`)

れぽありがとうございます。美味しく出来て、良かったです♪♪♪

初れぽ
写真
ユッチョ12
アサリが苦手な私にピッタリ!スープまで美味しくいただきました。

れぽありがとうございます。遅れてすみません。美しい盛り付け♪