小松菜と卵の生姜炒めの画像

Description

生姜でさっぱり食べられて好きです♪
2016.3.19 話題入りしました。
ありがとうございます♥

材料 (2人分)

大さじ2
2個
大さじ1/2
●マヨネーズ
小さじ1
◯すりおろし生姜
小さじ1強
◯ウェイパー (粉末の鶏ガラスープでも)
小さじ1/2
◯熱湯
大さじ1/2
◯酒
大さじ1
塩・胡椒
少々
ごま油
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    小松菜は5cmの長さに切り、茎と葉の部分で分けておく。●と◯の材料をそれぞれ混ぜておく。(熱湯でウェイパーを先に溶かす)

  2. 2

    写真

    フライパンでごま油を熱し小松菜の茎と桜えびを入れて炒める。軽く火が通ってきた辺りで葉も加える。

  3. 3

    写真

    ざっくり混ぜて全体に油が回ったら◯を加える。

  4. 4

    写真

    小松菜に火が通ったら味をみて、足りないようなら塩少々と胡椒をふる。●を流し入れる。木べらで全体をざっくり混ぜ合わせる。

  5. 5

    卵に火が通ったら完成です♪

コツ・ポイント

先に調味料や卵を準備しておいて、手際よくささっと仕上げること。

このレシピの生い立ち

中華料理のお店でよくあるにんにくの炒め物も好きですが、大好きな生姜と卵で合わせました。時間があまりない時によく作ります。
レシピID : 3333596 公開日 : 15/08/05 更新日 : 16/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (19人)
写真
よりさく♡
小松菜が沢山あったので作りました。生姜がアクセントになって、食べ易くて美味しい‼️
写真
あーこ姐
生姜アクセントで美味♡野菜嫌いの息子がこの葉っぱ旨い連呼で爆食♪

息子君爆食だなんて感激☆可愛いお皿美味しそなれぽ感謝です♥

写真
SP♪
息子弁に☆ストックも2回分作りました♪彩り良い素敵レシピ感謝です

お野菜たっぷりですね!ストック分まで作って貰え幸☆感謝です♥

写真
BUTTON3
彩りもよく海老が香ばしくで美味しい❤︎息子弁当にありがとう^o^

見ていたらお腹がギュルル~と笑 お弁当仲間入り嬉☆感謝です♥