お弁当常備菜*ひじきのしょうがツナ煮

お弁当常備菜*ひじきのしょうがツナ煮の画像

Description

うちのお弁当には欠かせない常備菜の一つです^^ 生姜が入ってさっぱりといただけます

材料 (作りやすい分量)

1/3本
生姜(千切り)
大さじ3くらい
大さじ1
★しょうゆ
大さじ1
★みりん
大さじ2
★酒
大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に白ごま以外の材料を全部いれて、水をひたひたよりも少し多めにいれる(約カップ1.5)

  2. 2

    火をつけて煮立ったら、★の調味料を入れて中火弱で水気がなくなるまで煮る

  3. 3

    水気がなくなったら、白ごまを入れてひとまぜしたらできあがり♪

  4. 4

    写真

    お弁当に入れるとこんな感じ♪豆鉢に入れたりすると可愛いです^ ^

コツ・ポイント

冷蔵庫で3~4日保存できます

毎日のごはんの箸休めにも、お弁当にも活躍する一品です

このレシピの生い立ち

普通のひじき煮も常備菜であるのですが、少し味が変わったものがいいな^^とリクエストされて作りました

家族には好評です♪
レシピID : 3347235 公開日 : 15/08/14 更新日 : 18/08/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (4人)
写真
バカリャウ
蒸しじゃがとマヨで和えてポテサラに。おつまみにぴったりでした♡
写真
バカリャウ
戻さなくて良いと言うのが目から鱗!ツナの旨味が行き渡り美味♪
写真
satsu_
不思議な味でしたが、とっっっても美味しかった!リピートします☆

美味しそうですね〜^ ^つくれぽありがとうございます♪

写真
nosso
戻し要らずで簡単でした(^^)生姜たっぷりで美味しい♪

お弁当にインですね♪ とっても美味しそう^ ^ありがとうです