つるむらさきの炒め煮の画像

Description

小松菜やホウレン草でもおいしいです。

材料 (2人分)

1/2枚
生姜
お好みで
調味料
ごま油
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
大さじ1/2
醤油
大さじ1

作り方

  1. 1

    つるむらさきは3〜4センチのざく切りにする。太い茎はさらに半割り。油揚げは食べやすい大きさに切り、生姜はすりおろす。

  2. 2

    フライパンにごま油をひき、つるむらさきの茎部分から炒める

  3. 3

    しんなりしたら葉っぱ、油揚げ、生姜を加える。

  4. 4

    全体に油が回ったら、酒、みりん、砂糖、醤油をくわえて炒め煮する

コツ・ポイント

簡単に麺つゆでも。
今回は、賞味期限切れのカニカマ入り。竹輪の消費にも使えます

このレシピの生い立ち

いつもの青菜に飽きたので、つるむらさきで作りました
レシピID : 3362947 公開日 : 15/08/24 更新日 : 15/08/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート