* タレつくね☆黄身がけ *の画像

Description

焼き鳥屋さんの“月見つくね”を目指しました☆

材料

◎パン粉
1/2カップ
◎塩・こしょう
適量
1個分
   * タレ *
*醤油
大2
*みりん・酒・オイスターソース
各大1
*砂糖
大1~2

作り方

  1. 1

    玉葱は1分レンジでチンしておく。さめたらたね◎印を全部合わせてよ~く混ぜる。タレも全て合わせておく。

  2. 2

    フライパンに少々油をひき、適当な大きさにしたたねをゆ~っくり弱火で焼く。軟らかいので片面にしっかり焼き色が付くまではいじったりしては駄目です★

  3. 3

    焼き目がついて裏返したら蓋をしてまたじっくり焼きましょう★中まで火が通ったか不安な時は少しお酒をふって蓋をして下さい。

  4. 4

    キレイに焼けたらお皿に盛り、使ったフライパンの中へ合わせておいたタレを入れて一煮立ちさせます。

  5. 5

    出来上がったタレをつくねの上へかけ、更に黄身を添えるか掛けるかしたら出来上がりです♪

  6. 6

    今回はつくねの下にレンコンと小松菜を炒めたもの(味付けは軽く塩コショウのみ)をひいてみました。

コツ・ポイント

たねは軟らかいのでとにかくそ~っと焼いて下さい。
長芋が入ってフンワリ感が増します★
食感が欲しい時は長芋の代わりにレンコンや軟骨のみじん切りを加えるといいですよ(b^-゚)♪白ゴマを入れても美味しい♡

このレシピの生い立ち

義母の歯が治療中のためとにかく軟らかいものを作らねばならなかった(^-^;)
なので通常作るつくねは本当は長芋じゃなくレンコンor軟骨使ってます(∩。∩;)ゞ
レシピID : 340636 公開日 : 07/03/16 更新日 : 07/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
くるみモンブラン
タレのレシピ助かりました♬お持ち帰りの塩つくねを、月見に変身☆

お役に立てて何よりです♪ 美味しそうな月見ですね♡

写真
dmmb
お酒にもご飯にもあう居酒屋メニューですね♫宅飲みの時に作ろっと!

卵好きにはたまらない一品♡嬉しいコメントありがとです♬♫

初れぽ
写真
Jock
サンチュで包んで。長芋のサクサク感が生きていてさらに黄身で濃厚。

サンチュで包む!?なんてナイス♬♫ とっても美味しそう~♡