大根葉とカッテージチーズのカレーの画像

Description

つい無駄にしがちな大根の葉を使ってサクッとまかない飯風に作ってみました。葉っぱの滋養を感じつつ、歯ごたえがいい感じ。

材料 (2皿分)

大根1本分
●玉ねぎのみじん切り
中1/4個分
●刻んだ湯剥きトマト
中1/2個
▲刻み生姜
ニンニクの2~3倍
・カレーパウダー
大匙1くらい
・塩(いいお塩つかいましょう)
一つまみ
※タイム
飾りです。なくてもOK
※クミン
好みで。なくてもOK。

作り方

  1. 1

    大根の葉っぱはさっとゆでてざるに取り、ザクザクと切っていきます。5~7ミリ寸ていうところでしょうか。

  2. 2

    フライパンに大匙1杯のサラダオイルを垂らし、▲を焦がさないように炒めます。

  3. 3

    ▲の香りがたって来たら玉ねぎのみじん切りを透き通るまで炒めます。※クミンがあればここでひと振り。よりインドっぽくなる。

  4. 4

    大根葉と刻んだトマトを投入し、トマトの形がなくなるまで炒め合わせたら※小麦粉を加え炒めます。とろみづけなのでなくてもOK

  5. 5

    カレーパウダーを振り、野菜の水分を吸わせて軽く炒めて香りを出したら、少しずつ水を加えて好みのゆるさまでのばします。

  6. 6

    コンソメを使うと安っぽい味になります。野菜の旨味と塩だけで味はキマリますので舌を信じて。全体がなじむまで少し煮詰めます。

  7. 7

    写真

    お皿に盛ったライスにカレーを添え、カッテージチーズ(手作りしてね)と飾り切りしたトマト、彩にタイムを添えて完成。

コツ・ポイント

・トップバリュのカレーパウダーを使いました。
少量使用に便利。
・大根葉は、さっとゆでて刻んで冷凍しておくといつでも利用できていいですよ。
・カテージチーズはクックパッド内にたくさんレシピがあるのでご覧くださいね。簡単でしかもおいしいです。

このレシピの生い立ち

近所の農家さんから新鮮な野菜をたくさん分けていただくのですが、栄養価が高いのについ残りがちな大根葉を和食以外で使えないかと! 思いつきで作ったら思いのほかウマかったので載せました。よって工程写真がなくてすみません。
レシピID : 3409850 公開日 : 15/09/17 更新日 : 15/09/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート