簡単!鮭白子の甘辛煮の画像

Description

秋鮭の白子を煮付けましょ!黄金比率で簡単調理♪

材料 (5人分)

鮭の白子(秋鮭)
300g
100CC
砂糖(三温糖)
大さじ1
醤油
大さじ2
みりん
大さじ2
日本酒
大さじ2
白だし
大さじ2
生姜(チューブ)
5g

作り方

  1. 1

    写真

    新鮮な秋鮭の白子をスーパーで購入しました。

  2. 2

    写真

    食べ易い大きさ(2cmほど)にカットします。

  3. 3

    写真

    鍋にお水、砂糖、醤油、みりん、日本酒、白だし、生姜を投入し、煮立てる

  4. 4

    写真

    煮立った鍋に、カットした白子を投入する。

  5. 5

    写真

    落し蓋をして中火で12分、蓋をして煮る。そして煮たら、そのまま味を染み込ませる。

  6. 6

    写真

    盛り付けて、出来上がり。

コツ・ポイント

食べ易い大きさを考え、2cm幅にカットしました。秋鮭で新鮮な白子なので臭みもなく、生姜(チューブ)を多めに使用しましたが、3gくらいでも美味しく出来そう。今回、おツマミと考え、醤油は少なめ。大さじ3で濃い目に、おかず用にも如何でしょうか?

このレシピの生い立ち

いつもの煮付け(カボチャ、豆等)と同じように出来ないかと、食べ易い大きさを考え、甘過ぎず、塩辛過ぎず食べる為に、砂糖の量、醤油の量を考慮した。
レシピID : 3451342 公開日 : 15/10/10 更新日 : 15/10/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
よしすずりんりん
ぷりぷりで美味しくできました~
写真
ゆずらぶ
初めて、鮭の白子を買いました!付け合わせにネギを添えてみました!お酒に合う!最高でした!
写真
M順コ
王道のお味ですね。辛過ぎずまろやかで、白子の食感と合っています。白子や真子の煮付け、みなさま敬遠せずに作りましょう❤️
写真
美紀んこ
ちょっと煮詰めすぎた気もしましたが、とっても美味しかったです!

煮詰めて美味しいおかずになりましたね。良かったですね。