おでんにも最適♪炊飯器で牛すじの煮込み

おでんにも最適♪炊飯器で牛すじの煮込みの画像

Description

筋の煮込み、お鍋で炊くと時間がかかる…。圧力鍋…持ってない!じゃあ炊飯器で炊いてみませんか!簡単にできますよ♪

材料

500g〜600g
250cc〜300cc
200cc
砂糖
大さじ4
みりん
大さじ4
醤油
大さじ5
(味噌)
(大さじ1)

作り方

  1. 1

    写真

    大きめのお鍋に水を沸かし、牛すじを下ゆでする。5分くらいぐらぐらと茹でる。

  2. 2

    写真

    ザルにあげて、流水でさっと洗う。大きな塊なら一口大に切る。

  3. 3

    写真

    炊飯器の釜に下ゆでして切った牛すじと調味料、水を入れて、炊飯のスイッチオン!!

  4. 4

    写真

    ピピピー♪はい、出来上がりです♡

  5. 5

    煮込みを楽しみたい方はこっくりさせたほうが美味なので、出来上がりの時点で味噌を加えて放置してください。

コツ・ポイント

炊飯のスタートボタンを押して炊きあがってから、そのまま保温で2時間くらい放っておきます。
放っておくだけ!コツなんか…ないですね。笑

このレシピの生い立ち

おでんに入れたかったので、簡単にできないかなーと思ったのがきっかけです!それまでは鍋でツクツクと煮込んでましたが、コンロの場所がひとつ埋まっちゃうなーと。これでずいぶん楽になりました!
レシピID : 3479927 公開日 : 16/01/08 更新日 : 16/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
しほみ2411
柔らかく仕上がりました。このままでもとても美味しいですが、これからおでんに投入します!
写真
hajimeying
今日またすじを買って、追加に作りました。

早速のリピに大感謝!とってもうれしい〜♡ありがとう♪

写真
hajimeying
簡単なのに、とても柔らかくて美味しいです。ありがとうございます。

気に入ってもらえてすごく嬉しいです♡作ってくれてありがとう♪

写真
C−chan
卵も後入れして、美味しく頂きました(^^♪

たまごを後入れとは!今度マネします!作ってくれてありがとう♪