大根の葉の胡麻和えの画像

Description

美味しい小鉢料理♡
ほうれん草に置き換えても!

材料 (3人分)

小さじ1
調味料
適当
醤油
大さじ1
みりん
小さじ1
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    綺麗に洗い茎の部分と
    葉の部分に分けておく。

  2. 2

    写真

    鍋に食材が浸かるくらいの
    水を入れ沸騰したら塩投入
    茎の部分から2~3分茹でる
    葉の部分も1分ほど茹でる

  3. 3

    写真

    ザルにあげ、冷めてくれば
    絞って水気をとり食べやすい一口サイズに切る。

  4. 4

    写真

    白ゴマはすっておき
    残りの材料はお皿に混ぜ
    電子レンジで1分ほど加熱

  5. 5

    写真

    すりゴマを混ぜた(4)の中に(3)の材料を混ぜ合わせて完成!

コツ・ポイント

白胡麻はすったほうが香りが出ます。
(4)は麺つゆでもOKです!

このレシピの生い立ち

母からのレシピです。
レシピID : 3491733 公開日 : 15/11/02 更新日 : 16/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
リスのしっぽ
夕ごはんに。子供達に好評であっという間に完食でした!ごちそう様♪

有難うございます!!好評だったようでこちらも嬉しいです♡