時短簡単☆炊飯器で焼きうどん~の画像

Description

改良しました!めんつゆverと焼きそばの粉末ソースver、お好きな方で作ってみてね

材料 (3人分)

3枚位かな
半分
1/3本位かな
食べたいだけ
●めんつゆ
3倍濃縮大さじ3、
大さじ2
◎焼きそば粉末ソース
2玉分
大さじ3
お好きにどーぞ
あおのり
桜えび

作り方

  1. 1

    野菜を切る。火が通りやすいように薄めの方がいいかも。うちは子供が食べないからみじん切りよ。

  2. 2

    写真

    切った野菜を炊飯器に入れるよ。
    その上にひき肉を入れるよ。3号炊きの炊飯器でこんなにコンモリしてても大丈夫よ。

  3. 3

    写真

    うどんをつめ込んで、上から麺つゆ、水を回し入れてね。
    焼きそばソースの場合は粉末をふりかけて、水をその上から水を入れてね

  4. 4

    炊飯器に入れてスイッチ!
    お肉が入ってるので、夏場や長時間のタイマーは避けてね。

  5. 5

    出来たらボールにひっくり返して具材とうどんをマゼマゼ。

  6. 6

    野菜にしっかり味がついてるかもよ。味が薄そうだったらお好みで醤油をたらしてね。

  7. 7

    お皿に盛り付けてかつをぶし 青のり 桜えびをパラパラ。

コツ・ポイント

炊飯器の蓋が閉まれば問題なし!
作り方3の写真は改良前の写真です

このレシピの生い立ち

朝は早く公園に行きたい子供達。帰ってきたら作るのを待てなくて騒がれてイライラ。朝に作って出るにしても面倒だし時間ないし。調理の段階を省きたくて。
チャーハンできるならうどんだってできるっしょ!って事でやってみました。
レシピID : 3496803 公開日 : 15/11/04 更新日 : 16/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート