こってり鯛だしで作る鯛めし 炊飯器で簡単

こってり鯛だしで作る鯛めし 炊飯器で簡単の画像

Description

鯛のうまみがお米にしみておいしいですよ。

材料 (3人分)

2合
500g
鯛の刺身
9切れ
昆布だし
300cc
日本酒
大さじ2
小さじ1
生姜千切り
1かけ(25g)
少々
☆醤油
大さじ1
☆みりん
大さじ1
日本酒(前処理用)
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    写真は今回使った
    鯛のアラ(刺身を作った後の皮なども)骨の部分からだしがでる。自分でさばいたので身だくさんのアラ。

  2. 2

    お米をといで、ザルに入れておく。アラをよく洗い水気を切ったら日本酒を振りかけておく。焼き魚の要領で軽く焼く。

  3. 3

    写真

    昆布だし汁に酒、塩、焼いたアラを入れて10分ほど煮る。火を止め、ザルにあげ煮汁と具材を分ける。

  4. 4

    写真

    煮た具材から、骨、皮、鱗を丁寧に取り除く。全部を使おうとせずほどほどに。右側が身だけ。この身を炊き込む。

  5. 5

    写真

    米に煮汁と昆布のだし汁加え、普通に炊くように水位を合わせる。そこに鯛の身、生姜のせん切りを加え普通モードで炊く。

  6. 6

    写真

    皮付きのさしみに☆醤油、☆みりんをいれて漬けを作る。

  7. 7

    写真

    炊きあがったら軽くほぐし表面に鯛の漬けを並べ、10分以上蒸らして完成。お茶碗に盛ったら小口ネギを散らす。

  8. 8

    写真

    おまけ)鯛の鱗を取る時は、シンクの中で大きめの袋にまな板を入れ、その中で作業すると鱗が飛び散らず片付け簡単。

コツ・ポイント

鯛の漬けはお好みでなくても良いです。煮えた具材から、骨や鱗を丁寧に取り除くことで食べやすくなります。昆布のだし汁は冷蔵庫に常備しておくと便利ですよ。

このレシピの生い立ち

知り合いに「こってりした鯛の煮汁で鯛めしを作るとおいしいよ」と言われたので作ってみました。
レシピID : 3506205 公開日 : 15/11/09 更新日 : 22/12/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Nöööla♡
アラを手に入れたので。炊いてる時から良い香りが。炊飯器で簡単に美味しく出来ました。ご馳走様です♡
写真
クックUYXXL2☆
鯛めし初挑戦でしたがだしが濃くて美味しかったです!生姜のほんのりした甘さもよく効いていました^ ^
初れぽ
写真
crystaI
お正月のお鯛さんの骨で出汁を取って作りましたー(^-^)余す所なく美味しく完食♪♪とっても美味しかったです(*⁰▿⁰*)