さんまの骨の唐揚げと、蒲焼きの画像

Description

自分で、さんまをおろして、骨まで食べちゃう

材料 (1人分)

さんま 鮮度の良いもの 目が赤くないもの
1匹
しお
少々
適量
サラダ油
大さじ2
三温糖 または、砂糖
大さじ1
醤油
小さじ1
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    さんまをおろして、中骨だけ、後で骨せんべいにするので、残しておく。身は、小骨も全て取り除く。

  2. 2

    身に軽く塩をふり、キッチンペーパーで余分な水分を取り除く。骨も同じように処理する。身と骨に両面小麦粉をふる。

  3. 3

    中火。間を開けずに熱したフライパンに、油を大さじ1敷いて身から焼き、1分くらいしたら皮を焼き、1分したら取り出す。

  4. 4

    フライパンはそのまま、追加で大さじ1の油を入れ、骨を揚げ焼きにする。5分以上両目焼く。中火のまま。骨を取り出す。

  5. 5

    キッチンペーパーで、フライパンの中の油を拭いて、身をまたフライパンにもどし、調味料に少し水を足したものを合わせて入れる、

  6. 6

    沸騰して、すこし、グツグツしたら、ひっくり返す。もう少し煮詰めて、でも、タレが固まらず、まだ、流れるくらいで火を止める。

  7. 7

    写真

    お皿に盛り付けて、青のりかけて出来上がり!全然生臭くないから、美味しい♡骨は、ほぼ、おつまみ。

コツ・ポイント

たまに!タレに酢を入れて味をかえる。

このレシピの生い立ち

魚は、内蔵や、腹の中を洗う、頭を落とす以外、水で洗わない。キッチンペーパーで、綺麗に拭き取り。魚おろすのと、包丁研ぐのが大好き。
レシピID : 3515406 公開日 : 15/11/13 更新日 : 15/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート