家の【蓮根きんぴら】砂糖×の画像

Description

砂糖は使わないで作る家の蓮根のきんぴらです。
ず~っとこの味。
お弁当のおかずにも便利です。

材料

食べる量
ーーーーーー
◎醤油
適量
◎日本酒
適量
◎だしの素
適量
七味
少々
ーーーーーー
サラダ油
適量
酢と水
適量

作り方

  1. 1

    蓮根の皮を剥き、いちょう切りにする。

  2. 2

    ボウルに酢と水を入れ、①を入れてしばら晒しておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れ熱し、水気を切った②の蓮根を入れて炒める。

  4. 4

    しばらく炒めて蓮根が透き通ってきたら
    ◎を入れて味を調整しながら炒める。

  5. 5

    味か整ったら、一番最後に七味を入れて混ぜ合わせたら出来上がりです。

コツ・ポイント

砂糖は使わないで作る蓮根きんぴらです。

箸休めやお弁当の一品にも便利です。

香り付けにごま油を垂らしても美味しいです。

このレシピの生い立ち

母がよく作ってくれていた家の定番の一品です。
砂糖は使わないで作ります。
よくお弁当にも入っていました。
レシピID : 3532167 公開日 : 15/11/22 更新日 : 19/11/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
azbjbn
めっちゃ美味しい♡好みの味です👍七味も合う〜。蓮根のもっちりサクサク歯応え大好きです。
写真
ユーロン
砂糖なくても美味しく、さくさくれんこん(*^¬^*)
写真
チェックのミニくま
砂糖なし嬉しいです!美味な味付けパクパクいけちゃいます♡有難う☆

砂糖無しも良いですよね☆嬉しいコメント有難う御座います☆

写真
クックI7I5L1☆
砂糖なしが後ひく美味しさ☆シャキリ感もいいですネ☆御馳走様~☆

砂糖無し気に入って下さり良かったです!有難うございます(^^