美味しい!大根と鶏肉の梅とろみ煮の画像

Description

鶏肉の旨みを大根が染み込み、とろみで冷めにくく、寒い季節の食卓にこんな一品があったら幸せな気持ちになるかも知れませんね!

材料 (2人分)

7センチ
(約200グラム)
1/2枚
梅干し
1個
出汁
1カップ
薄口醤油
小さじ1
みりん
大さじ1
大さじ1
小さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    鶏もも肉は小口に切り、分量外の酒と塩をふります。

  2. 2

    写真

    小口に切った鶏もも肉は、沸かした湯に入れて霜降りします。

  3. 3

    写真

    大根は3ミリ幅の銀杏切りにします。

  4. 4

    写真

    梅干しは粗く切ります。

  5. 5

    写真

    出汁をいれた鍋に鶏もも肉、大根、梅干し、薄口醤油、みりん、酒を入れます。

  6. 6

    写真

    中火で火を入れて沸いたら5分火にかけ、落とし蓋をします。

  7. 7

    鍋の火を弱くして、同量の水で溶いた片栗粉を出汁を混ぜながら鍋に入れます。

  8. 8

    一度火を強くして出汁にとろみをつけます。

コツ・ポイント

①鶏もも肉は霜降りして、仕上がりの煮汁をきれいにしましょう。
②梅干しは細かく切ると、煮汁を濁らせてしまいます。
③大根と鶏もも肉を煮る時に落とし蓋をすると味の染み込みがよくなります。

このレシピの生い立ち

以前から時折作っていた一品です。

鶏もも肉の旨みが大根に染み込んで料理全体が美味しくなります。梅干しは料理の味を引き締めてまとまりのある一品に仕上げています。

ご飯がススムおかずでして、梅干しは紀州みなべの南高梅を使っています。
レシピID : 3549342 公開日 : 15/12/02 更新日 : 15/12/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート