キッチンばさみで楽々♪イカのさばきかた

キッチンばさみで楽々♪イカのさばきかたの画像

Description

美味しいイカが丸ごと手に入ったら…下ごしらえして冷凍しておけばすぐ何にでも使えて便利ですよね♪

材料

あるだけ

作り方

  1. 1

    写真

    今回はマイカ(白イカ)全長30cmぐらいの小ぶりです。さっと洗って水を切っておきます。

  2. 2

    写真

    エンペラ(胴体先端のひらひら三角)が付いている側を「表」とします。イカの内臓や胴体はすべて「表」側にくっついています。

  3. 3

    写真

    イカをひっくり返して「裏」をキッチンばさみで切ります。身だけにハサミを滑らすようにして内臓に触れないように注意して。

  4. 4

    写真

    うまく開けたら、真ん中あたりに銀色の小さな細長いかたまりがあります。イカ墨袋です。破いてしまうとまずいので取り去ります→

  5. 5

    写真

    銀色の「イカ墨袋」そのものをつまむのではなく、その周囲の透明な膜をつまむようにして、スルッと引っ張って取ります。

  6. 6

    写真

    イカ墨袋を取ったらもう安心、手が真っ黒けになる心配なし。イカの足を手に持って引っ張り、きゅーっと 胴体をはがします。

  7. 7

    写真

    イカの背骨(ほとんど透明で薄いプラスチックのような細長い形)を引き抜きます。小ぶりなイカにも必ずあるので忘れずに。

  8. 8

    写真

    表に返して皮を剥きます。このようにして開いたイカは、はじっこから簡単につるんと皮がむけます。

  9. 9

    写真

    【追記】お刺身にできるようなイカなら風干しにして軽く焼いても美味しいです。七味唐辛子&醤油&マヨネーズなど最高。

  10. 10

    写真

    【追記2】例のイカ墨袋を破いてイカの足と「ちょっとしょっぱい」位の塩を混ぜれば墨造りに。イカ墨パスタにも流用可能です。

  11. 11

    【追記3】皮剥きが難しい…というレポにお答えして。はがすというより、皮と身の間に指を差し入れていく感じでやってみて下さい

コツ・ポイント

イカ墨袋を破かないためには、イカの表側の内臓に触らないように、裏側の身にそってそろそろっとハサミを滑らせ切り開くこと/イカ墨は使える食材なので活用して下さい。冷凍も可能。茹でたパスタにイカ墨袋ごとボーンと入れて混ぜても大丈夫。

このレシピの生い立ち

土地柄、新鮮な丸ごとのイカを頂くことも多いので、いつもやっているイカのさばき方を覚え書きがてら記してみました。平たくさばいておくと、色んな料理に使えてラクです。うちはお刺身クラスのイカもすぐ食べない場合はとにかく下準備して冷凍しちゃいます。
レシピID : 3554172 公開日 : 15/12/04 更新日 : 16/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Lumigreen
わかりやすかったです!ありがとうございました(*^-^*)
写真
すーじーりん
スルメイカで下処理初挑戦。なんとかできました😅助かりました。ありがとうございます!
初れぽ
写真
ラジオさん@大学生
初めてでしたが速く綺麗にできました!強いていえば皮むきが難しい

れぽ感謝です(^-^) 皮剥きは気を遣いますよねー